京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:69
総数:884841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

27日(水)6年 家庭科

画像1画像2
家庭科で味噌汁を作りました。1年前に地域の方にご指導をいただいて作った味噌を使いました。

27日(水)朝マラソン

画像1画像2
6年生が朝マラソンで走っています。おわった後はストレッチをしました。

子どもたちの安全確保について

 26日夕刻に,4年生がみさきの家の活動を終え,帰校しました。きちんと挨拶ができたことを他校の先生方から褒めていただきました。またそれぞれが役割をきちんとやる遂げることで,充実した楽しい活動になったことをうれしく思っています。いろいろな形でご協力いただきました皆様に,お礼を申し上げます。ありがとうございました。
 さて,4月以降様々な事故等によって,子どもたちがけがを負ったり大切な命を奪われたりする事象が続いております。学校といたしましても「子どもの命を守りきる」ことを最優先にして取組を進めておりますが,今一度,学校・家庭・地域が一体となって子どもたちの安全確保を図ることが第一であると考えています。
 つきましては,下記の事柄について,ご家庭でも再度ご指導いただくとともに,帰宅後や休日の子どもたちの行動について「だれと,どこへ行くのか」「何時ごろ帰るのか」等をしっかり把握し,子どもたちの安全確保に努めていただきますよう,よろしくお願いいたします。
○交通安全について
 *道路を横断するときは,必ず,横断歩道や信号のあるところで横断すること。
 *道路を横断するときは,自分の目で「右・左」を見て安全を確かめてから横断すること。
 *止まっている車や渋滞している車の前後から飛び出さないこと。
 *自転車の二人乗りは絶対しないこと。
 *自転車で道路を横断するときは,必ず,一旦停止をして安全を確かめること。
○生活安全について
 *川や池では遊ばないこと。
 *公園等の遊具で遊ぶときは,正しい使い方をすること。
 *知らない人に声を掛けられても絶対について行かないこと。
 *できるだけ二人以上で行動すること。
 *危険を感じたらその場からすぐに離れ,近くの大人に大声で知らせること。
○その他
 *子どもだけで校区外に行かないこと。

26日(火)みさきの家3日目10京都に入りました。

先ほど、京都東インターをでました。17時前後に着くと思います。

26日(火)みさきの家3日目9サービスエリアで休憩(4年生)

 バスで京都に戻っています。さきほど安濃サービスエリアで休憩し,15時30分に安濃サービスエリアを出発しました。
画像1

26日(火)みさきの家3日目8バスに乗り換え(4年生)

 賢島港に到着しました。バスに乗り換えて,14:00に賢島を出発し,京都へ向かっています。
 予定通りに進んでいます。京都に近くなりましたら,またこのHPとメール配信でお知らせする予定です。
画像1
画像2
画像3

26日(火)みさきの家3日目7船で出発(4年生)

 なかよし港に着きました。船で賢島に向かいました。
画像1
画像2
画像3

26日(火)みさきの家3日目6昼食(4年生)

 東屋で昼食をとりました。みさきの家での最後の活動となります。
 午後は,みさきの家にある「なかよし港」から賢島港まで船で移動し,その後バスで京都へ帰ります。
画像1
画像2
画像3

26日(火)みさきの家3日目5休憩(4年生)

 スポーツ活動の途中で,みんなでアイスを食べて休憩しました。とてもいい天気の中で遊んで暑くなったので,冷たいアイスがとてもおいしいようでした。
画像1
画像2

26日(火)みさきの家3日目4スポーツ活動(4年生)

 しばふ広場でスポーツ活動をしました。広場にある船に乗ったり,サッカーをしたりと,いろいろな遊びをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/6 休日参観 救命救急講習
6/8 代休日
6/9 科学センター学習わSC なかよしの日
6/10 水慣れ開始 にじょっこ遊び
6/11 歯磨き巡回指導 研修(総育)
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp