京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up12
昨日:37
総数:914207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

25日(月)みさきの家2日目6浦山ラリー(4年生)

 2日目午前中は,浦山ラリーをしました。コース地図をもとにして,グループで協力して浦山を歩きました。
 途中の「山の砦」では,高い場所から浦山を見渡したり,すべり台をすべったりして,遊べる場所もありました。
画像1
画像2
画像3

25日(月)みさきの家2日目5シーツひき(4年生)

 朝食の後に,今夜の寝る場所の準備をしました。今日は,女子がバンガロー,男子がテントに泊まります。友だちと協力してシーツや毛布,シュラフをしきました。
画像1
画像2
画像3

25日(月)みさきの家2日目4朝食(4年生)

 今朝の朝食は,パンです。今日は,浦山ラリーでたくさん歩いたり,野外炊事をしたりする予定です。しっかりと朝食をとりました。
画像1
画像2
画像3

25日(月)みさきの家2日目3朝の集い(4年生)

 今日の朝の集いは,同じ期間みさきの家で活動している小学校が合同で行いました。学校紹介をしあったり,学校の旗をあげたりしました。
画像1
画像2
画像3

25日(月)みさきの家2日目2活動準備(4年生)

 今朝の朝のつどいは,他の小学校と合同で行います。90畳の部屋で準備をして,営火場へ集合します。
画像1
画像2

25日(月)みさきの家2日目1起床(4年生)

 みさきの家2日目の朝は曇り空ですが,雨の心配はなさそうです。6時に起床し,洗顔や着替えをしました。昨晩テントに宿泊した女子は,シーツの他にシュラフもたたんで片づけました。
画像1
画像2
画像3

24日(日)みさきの家1日目17ふり返り(4年生)

 みさきの家1日目の最後の活動は,1日のふり返りです。リーダーが中心となり,今日がんばったことや楽しんだこと,明日に向けてがんばることなどについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

24日(日)みさきの家1日目16楽しい夜(4年生)

 キャンプファイヤーでは,レクリエーション係が準備してきたゲームやダンスをして盛り上がりました。楽しい思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

24日(日)みさきの家1日目15キャンプファイヤー(4年生)

 火の神と火の子たちが登場し,キャンプファイヤーが始まりました。「もえろよもえろ」を歌って,キャンプファイヤーの火が大きくなるのを盛り上げました。
画像1
画像2
画像3

24日(日)みさきの家1日目14キャンプファイヤーの前に(4年生)

 夕食を上手に片づけた後,キャンプファイヤーの時刻まで90畳の部屋で過ごしました。友だちと楽しく,仲良く過ごしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 研修(生指) 歯科検診
6/5 プール清掃 ALT
6/6 休日参観 救命救急講習
6/8 代休日
6/9 科学センター学習わSC なかよしの日
6/10 水慣れ開始 にじょっこ遊び
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp