![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:93 総数:349370 |
第72回学童歯みがき大会に参加![]() ![]() 最初に、学校医の先生からご挨拶をいただき、午後1時30分から生中継で参加しました。歯肉炎に関する問題からそれを防ぐためにしっかりと歯みがきをすることを学びました。 18時から24時までインターネットで振り返りの配信があります。5年生の子どもたちにはどのようにアクセスすると見られるのか、プリントを配っています。 最後に、この大会を協賛されているライオンから歯ブラシと歯みがき、デンタルフロスをいただきました。 永久歯になったら、もう生え変わることはありませんので、歯を大切にしていきたいものですね。 北校舎2階教室に扇風機を設置!!![]() ![]() 昨日の夕方に取り付け完了!!コンセントが取り付けたい柱の近くにないので、コンセントの設置から電気屋さんにお願いをしました。暑い日にはエアコンとともに活用して、子どもたちにはしっかりと学習に励んでもらいたいと思います。 新体力テストを実施しました![]() おやじの会「サツマイモの苗を植えよう」![]() はじめに、3月末に植えたジャガイモを収穫しました。そこそこの大きさのジャガイモが50個以上採れました。そのあと、サツマイモを植える準備として、草を抜き、畝を作りました。そして、教頭先生から苗の植え方を教わって、一人一本ずつ植えました。 最後に「10月頃に収穫しますが、これからお世話をしっかりとしていきましょう」という話を聞いて終了しました。子どもたちは、お土産にジャガイモを1個もらいました。 おやじの会の皆様、お疲れ様でした。そして、有難うございました。 1・2年春の遠足2![]() ![]() 1・2年春の遠足1![]() PTA学校給食試食会開催!!![]() はじめに、本校の小川栄養教諭が「学校給食の目標」「給食の役目の移り変わり」「楽しい雰囲気を作ることの大切さ「安心・安全な給食」等についてお話しました。 子どもの時を思い出していただいて、給食当番のように給食室に取りに行って配膳。そして、「いただきます」。本日の献立は沖縄料理。「おいしい」をたくさんいただきました。「プリプリ中華炒め」も食べたいです、というお声もいただきました。 お忙しい中、ご参加いただきまして有難うございました。 5年花背山の家19![]() ![]() 5年花背山の家18![]() ![]() しっかりと磨いて、自分なりの絵を描きました。 5年花背山の家17![]() ![]() |
|