![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647320 |
『生徒総会』その19
最後は、この日のために取り組んできた「校歌プロジェクト」。
全校合唱できたときには、なんかすごく嬉しかったです。 生徒会本部、執行部の人たち、そして彼らを指導してくれた先生方、本当にお疲れ様でした。とても良い取組でした。 あ・り・が・と・う・! ![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その18
次は、生徒会アピールです。
一つ目は「3い・追放運動」のために創作したDVDの上映です。 とてもよくできた作品で、考えさせられることが多かったです。 ![]() ![]() 『生徒総会』その17
しっかりした発表を見た1・2年生にとっては、ものすごい勉強になったことだと思います。
3年生がリーダーとしての役割を十分に発揮してくれました。 ありがとう。カッコよかったで! ![]() ![]() 『生徒総会』その16
3年生の発表は、それこそ…アメイジング!
![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その15
さすが3年生。
迫力が違います。また、前に出ている人と、椅子に座って発表を聞いている人たちとの連携の良さも際立ちました。 ![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その14
いよいよ3年の発表です。
2年でこれなら、3年への期待はますます高まります。 3年は、発表の前に動画を使いました。どんどん進化します。 ![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その13
1年生の発表を見て「素晴らしい」と思ったのですが、2年生のそれを見ると、その上を言っているので、それはもう驚きでした。
![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その12
次は2年生の発表です。
各クラスの発表の前にBGMとともに静止画が流されました。それだけで効果満点です。後の発表のレディネスが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その11
6組さんも、とても立派に発表できました。
ホントに素晴らしかったです。感動しました。 ![]() ![]() ![]() 『生徒総会』その10
どのクラスの発表も工夫がされていて、聞いているものにとって、とても分かりやすかったです。
![]() ![]() ![]() |
|