京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up22
昨日:41
総数:309790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

修学旅行情報 その5

楽しみにしていた夕食の時間になりました。大広間で,みんなそろっていただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行情報 その4

ホテルに到着して,夕食前に浜辺を散歩したり,みんなでドッジボールをしたりしました。砂浜でのドッジボールも修学旅行の思い出の一つとなりました。


画像1
画像2

修学旅行情報 その3

リトルワールドを出発し,ホテルに向かっています。
17時30分ごろホテルに到着予定です。
画像1
画像2

修学旅行の様子 その2

リトルワールドに到着して,昼食タイム。おうちの方に用意していただいたお弁当をおいしくいただきました。リトルワールドでは,サーカス見学をして,お土産の買い物をします。
画像1
画像2

修学旅行情報 その1

 名古屋城に無事つきました。名古屋は,青空でいい天気です。
画像1
画像2

4年 飯盒の練習

 みさきの家に行く前に,飯盒でコメをたく練習をしました。ちょっとコゲもできましたが,人生も全てがうまくいくわけではありません。失敗から学ぶことのほうが多いかもしれません。本番は協力しておいしいご飯ができるといいですね。
画像1
画像2

らんらんお話の会

放課後に図書館で,「らんらんお話の会」と題して図書館ポランティアさんによる読み聞かせがありました。
いろいろなお話を読んでもらって,楽しそうに聞いている様子がありました。
月に一度開催されますので,どんどん子どもたちにも参加してほしいと思っています。
画像1
画像2

わたしは誰でしょう?

 正親小学校でおそらく一番水泳が得意です。見事に平泳ぎでジュニアオリンピックに出場することになりました。たくましい肩です。わざわざ校長室にまで,出場することになったことを報告に来てくれたのがうれしかったです。
画像1

町別集会

 1年生をむかえて,はじめての町別集会がありました。近所の顔なじみの子どもばかりです。しっかり顔と名前を覚えて,出会ったら挨拶できるといいですね。リーダー・副リーダーが1年生の教室まで迎えに行ってくれました。みんな頼りになるリーダーばかりです。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 京都市立正親小学校 学校経営方針

今年度の学校経営方針を掲載しました。

くわしくは,ここをクリックしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 朝会(6月の目標) 歯科検診(低学年)
5/30 二条中学校休日参観
6/1 たてわり相談日 委員会活動 交通安全指導日 正親清掃の日 住民福祉協議会(19:30)
6/2 たてわり町清掃(9:40〜) 歯科検診(た高14:00〜)
6/3 授業研究会(5年) フッ化物洗口
6/4 身体計測(1年)
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp