京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up11
昨日:2
総数:647700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』〜1年〜

 1年から授業の様子を紹介していきます。

 1年の2時間目、まずは音楽と社会の時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『GW明け』

 おはようございます!

 久しぶりの早朝のアップです。
 GWが終わりました。休み疲れしていませんか。
 
 向島中学校生は、みな元気に登校してきていますよ。 

 さあ、いつまでもボンヤリとはしていられません。第1回総括考査一週間前です。
 気持ちを切り替えて学習にはげみましょうね。
 
画像1
画像2
画像3

『春のふれあいコンサート』その6

 合同バンドの指揮は、向島中学校の卒業生が担当しました。ノリの良いしきで、演奏しやすかったのではないでしょうか。

 アンコール曲では、本校と東中の1年生が可愛らしくダンスを披露しました。

 とても楽しく、あっという間の1時間でした。


画像1
画像2
画像3

『春のふれあいコンサート』その5

 2曲目は磯貝先生の指揮で演奏されました。
 
 それぞれの学校の単独での演奏が終わると、向島中・向島東中・槙島中・京都すばる高校合の4校合同バンドによる演奏です。

 特に、京都すばる高校の迫力ある演奏を聴いた後だけに、気合が入ったことだと思います。
画像1
画像2
画像3

『春のふれあいコンサート』その4

 この曲は、4月29日の「伏見吹奏楽のつどい」でも聴きましたが、向島中学校のテーマ曲にしてもよいくらいだと感じています。
画像1
画像2
画像3

『春のふれあいコンサート』その3

 ソロ演奏が続きます。

 それにしても、ソロ演奏をする人は緊張するのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『春のふれあいコンサート』その2

 1曲目の演奏では、各楽器のソロ演奏がたくさんあって、とても楽しく聞けました。
画像1
画像2
画像3

『春のふれあいコンサート』その1

 向島中・向島東中・槙島中・京都すばる高校の各吹奏楽部による野外コンサートが、向島ニュータウンの京都銀行前広場で開催されました。

 向島中学校の出番は2番目。
 1A列車で行こう
 2ジャパニーズグラフィティー12 の2曲が演奏されました。
画像1
画像2
画像3

『GWの部活動』〜野球その3〜

 このあとの上京中学校との対戦でどんなゲームができるかが大事です。

 がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『GWの部活動』〜野球その2〜

 優勢に試合を進めています。

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 教育相談5
5/26 1年校外学習
5/29 生徒総会
PTA
5/29 PTA前期総会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp