![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:507546 |
給食試食会![]() ![]() 部活動スタート!![]() ![]() この日を待ちわびていた子どもたちは,生き生きと活動していました。 今年から初めて参加する4年生の表情は,とくに眩しかったです。 部員のみなさん,今日の気持ちを忘れず,1年間がんばりましょう。 サッカーとバスケットボールは,6月3日(水),伝統文化は6月9日(火) から始まります。 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() まずは,1年生の入場。頼もしい6年生に背負われての登場です。 次に,1年生の自己紹介。とても元気良く,マイクが必要ないくらい大きな声で名前や得意なことを発表しました。 各学年の発表では,学年の主な行事を劇などで紹介したり,リコーダー演奏などを発表したりしました。 計画委員会からの学校クイズでは,難しい問題もありましたが,1年生も楽しんでいました。 最後は,恒例の花道をつくり,改めて全校のみんなで1年生の入学をお祝いしました。 今回の『1年生をむかえる会』は,計画委員会の人たちが内容を考えたり,会の進行を務めたりしました。マイクを使わずに話したり,原稿を持たずに初めや終わりの言葉を述べたり・・・,さすが高学年! といった活躍ぶりでした。 お忙しい中,多数の保護者の皆様にご参観いただき,ありがとうございました。 避難訓練![]() ![]() 給食室からの出火を想定して,それぞれの教室から運動場へ避難しました。 今年度最初の訓練でしたが,子どもたちは「お・は・し・も・て」を守りながら,しっかりと避難することができました。 校長先生からは,「天災は忘れた頃にやってくる。」というお話や火災の恐ろしさ,火遊びの怖さなどについてのお話がありました。 6月2日(火)には,「引き渡し訓練」を予定しています。詳細は,別紙ご案内(5月下旬配布予定)にてご確認ください。 ご協力のほど,よろしくお願いします。 授業参観![]() ![]() ![]() 新しい学年,新しい友達,新しい環境の中で, 「新たな気持ちでがんばっていこう!」 授業に挑む子どもたちの姿からは,そんな思いが伝わってきました。 保護者の皆様,今年一年間,どうぞよろしくお願いします。 委員会活動はじまる。![]() ![]() 初回の今日は,委員長などを選出したり,年間の活動計画を話し合ったりしました。 給食委員会のメンバーは,早速,給食放送のやり方を担当の先生から習っていました。 各委員会のみなさん,今日の気持ちを忘れず,全校のみんながより楽しく学校生活が送れるよう,1年間がんばりましょう。 創立記念行事![]() ![]() 17日(金)に,創立記念行事として,南門から登校しました。 当日は,朝のお忙しい時間にもかかわらず,学校運営協議会の理事の皆様方も登校する児童を迎えてくださいました。ありがとうございました。 学校沿革史平成27年度 松ヶ崎小学校教育目標 |
|