5年花背山の家10
今日はテントで泊まります。その前に、シュラフの使い方やテント内でシュラフを敷く準備をしました。
【学校の様子】 2015-05-23 19:30 up!
5年花背山の家9
食堂での夕食です。自分で作った竹のお箸で食事をとっています。
【学校の様子】 2015-05-23 19:27 up!
5年花背山の家8
12時前に到着し、こもれびの森でお弁当を食べました。
【学校の様子】 2015-05-23 19:25 up!
5年花背山の家7
今日は8時55分に花背山の家を出発し、交流の森から三本杉までのハイキングに出かけました。交流の森では準備体操です。
【学校の様子】 2015-05-23 19:23 up! *
5年花背山の家6
朝の集いを花背山の家に来ている4校の皆さんと合同でおこないました。初めに所員さんの話の後、各校の紹介があり、大将軍小学校もしっかりと話してくれました。
【学校の様子】 2015-05-23 19:20 up!
5年花背山の家5
【学校の様子】 2015-05-22 19:57 up!
5年花背山の家4
今は夕食も済ませ、ボンファイヤーをしています。
野外炊事の様子を写真でお知らせします。みんなで協力して、野外炊事をおこないました。上手にまきを燃やすこともでき、おいしくカレーライスをいただくことができました。
【学校の様子】 2015-05-22 19:54 up!
5年花背山の家3
10時15分に花背山の家に着きました。その後,入所式をしました。そして,宿泊場所のロッジに入りました。
現在,この4日間で使用するマイ竹ばしを製作中です。
【学校の様子】 2015-05-22 19:32 up!
5年花背山の家2
10時15分に山の家に到着しました。入所式の様子です。その後,バンガローに移動して荷物を部屋に入れました。ここで4日間を過ごします。
【学校の様子】 2015-05-22 19:32 up!
5年花背山の家 1
☆出発式
校長先生から、多くの自然・夜のすばらしさ・出会う人たち、3つのことに対して仲良くできるようにしましょう。
担任の先生からは、協力してきたことをはっきしましょう。
児童代表からは、どんな行動をしたらよいか考えましょう。花背山の家を楽しみましょう。
と、お話がありました。
見送りの保護者や教職員に笑顔でこたえ,花背山の家に向けて予定通り出発しました。
【学校の様子】 2015-05-22 10:41 up!