![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647351 |
『青春ど真ん中!in 向島中』
素晴らしいショットが撮れたので、最後に紹介しましょう。
昼からも「確プロ」頑張ってください。 ![]() 『3年昼休み』その3
5時間目も学習確認プログラムは続きます。
昼休みに勉強している人も居ます。 ![]() ![]() ![]() 『3年昼休み』その2
廊下で、教室で、言っていませんがグランドで、思い思いに時間を使っています。
![]() ![]() ![]() 『3年昼休み』その1
校歌プロジェクトがあると思って音楽室に行ったのですが、放課後だとか。
がっかりしていたところ、「写真撮ってくださーい!」の声。 一気にテンションが上がりました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
次は、国語と社会の様子です。
こちらも頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
1年からは、家庭科と数学の時間の様子から紹介します。
家庭科では、睡眠について学んでいたのですが、昨晩何時に寝たかの問いで、随分と盛り上がっていました。 9時頃に寝た人がいた一方で、携帯やゲームをいじっていて1時以降になった人も居たようです。 そういう生活は改善しましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
育成学級は、2クラスに分かれての学習です。
どちらのクラスも、集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
理科に続いては社会の時間の様子です。
楽しそうにやっていました。 やっぱり楽しく学ぶのが一番です。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
続いて、社会、国語、理科の様子です。
国語では『枕草子』の「春はあけぼの」をやっていました。 私など、中学生の頃に学習した内容を今でも覚えています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは、音楽、社会の時間の様子からです。
![]() ![]() ![]() |
|