![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:28 総数:349080 |
5年花背山の家5![]() ![]() 5年花背山の家4![]() ![]() 野外炊事の様子を写真でお知らせします。みんなで協力して、野外炊事をおこないました。上手にまきを燃やすこともでき、おいしくカレーライスをいただくことができました。 5年花背山の家3![]() ![]() 現在,この4日間で使用するマイ竹ばしを製作中です。 5年花背山の家2![]() 5年花背山の家 1![]() ![]() ![]() 校長先生から、多くの自然・夜のすばらしさ・出会う人たち、3つのことに対して仲良くできるようにしましょう。 担任の先生からは、協力してきたことをはっきしましょう。 児童代表からは、どんな行動をしたらよいか考えましょう。花背山の家を楽しみましょう。 と、お話がありました。 見送りの保護者や教職員に笑顔でこたえ,花背山の家に向けて予定通り出発しました。 町をたんけん 大はっけん
生活科の学習で町たんけんに出かけました。今日は,学校から東側を回りました。
公園で地域の方が運動しておられたり,郵便局に色々な方が来られていたりと,それぞれの場所でどんな人がどんなことをしているかを見に行きました。 また,紙谷川沿いには,夏ミカンやビワがなっているのを見つけて,大将軍地域の自然の様子も観察することができました。 ![]() ![]() ![]() 苗を植えました
ゴールデンウィーク明けに用意したバケツに稲を植えました。
お米マイスターの高田さんにいろいろ教えてもらいながら,秋におにぎりにして食べられるように,世話をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 6年 調理実習をしました
6年になって初めて,調理実習をしました。
今回はいり卵を作りました。班の友だちと,手順や味付けを確認しながら安全に気を付けて調理しました。どの班もおいしくできました。 ![]() ![]() ![]() 授業風景5.21![]() どの学年もいい表情で学習をしていました。 学年園より![]() ![]() 中庭の6年生の学年園では、写真のとおり、ジャガイモの花が見事に咲いています。葉もしっかりと育っていますので、1か月ほどすれば、土の中には……。楽しみですね。 |
|