![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:144 総数:914115 |
5月13日(水) 草の芽給食
13日(水)の給食は,「ごはん,牛乳,厚揚げのチャンプル,クーブイリチー,パインゼリー」でした。ランチルームで,草の芽学級が給食をたべました。児童の感想を紹介します。「ぼくは,パインゼリーがおいしかったです。なぜなら,パインとゼリーがまざっていておいしかったからです。」(4年草の芽児童)「今日の献立が,沖縄料理だったので,沖縄の味を食べることができ良かったです。」(5年児童)
![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行11中部国際空港(6年生)
中部国際空港を見学しました。空港の中のさまざまな場所を見学しました。飛行機が離陸する瞬間を見ることができ,思わず拍手がおきていました。
![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行10マナーを守って博物館見学(6年生)
トヨタ博物館の各展示室をグループで見学しました。車に関するいろいろな展示がたいへん勉強になりました。短い時間でしたが,時間を守って行動し,他の見学者の迷惑にならないように整列する姿がすばらしかったです。
![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行9車の博物館(6年生)
修学旅行2つ目の目的地,トヨタ博物館に着きました。まずは,昔の車が走る様子を実際に見せていただきました。今の車と違うところがたくさんあって,みんな興味深く見学していました。
![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行8お昼ご飯(6年生)
陶磁器センターから移動して,お昼ご飯を食べました。朝早くから用意していただいたお弁当を,おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行7作品完成(6年生)
陶磁器体験の作品が完成しました。焼き上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行6ろくろ体験(6年生)![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行5作品作り(6年生)
陶磁器センターのお話の後,各テーブルで陶磁器の作品作りをしました。
![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行4陶芸体験開始(6年生)
最初の目的地,陶磁器センターに着きました。みんな真剣に陶芸についての話や作り方の説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() 14日(木)修学旅行3 サービスエリアで休憩(6年生)
バスで名古屋方面へ向かっています。サービスエリアで休憩しました。
![]() |
|