京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up75
昨日:54
総数:780005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

宿泊学習2日目<体験活動その3>

引き続き,文化体験の様子です。皆,熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習2日目<体験活動その2>

文化体験が始まりました。今回は,漆喰シーサー制作や海のジュエリーキャンドル作りなどにチャレンジします。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習2日目<体験活動その1>

いよいよ体験活動が始まります。残念ながら,台風の影響で波が高く,安全のためにグラスボートやバナナボートのマリン体験は,中止となりました。自然ビーチの生態系観察や文化体験に振り替えになります。
画像1
画像2

宿泊学習2日目<朝食>

今から朝食をとります。3年生は全員元気です。朝食後,9時から体験活動を始める予定です。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習2日目<起床>

おはようございます。宿泊学習2日目の朝を迎えました。昨日とは打って変わって,空は晴れ渡っています。今日は,午前中に体験活動,午後からはホームステイと,忙しい一日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<レクリエーションその3>

レクリエーションは,まだまだ盛り上がっています。けれど,そろそろ終了の時刻です。この後は,入浴を済ませ就寝です。明日は体験活動とホームステイが待っています。ゆっくり休んで,十分に疲れを取ってください。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<レクリエーションその2>

この日のために,準備された出し物です。大いに盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<レクリエーションその1>

レクリエーションが始まりました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<エイサー>

夕食後,沖縄の伝統的な盆踊り「エイサー」で,歓迎を受けました。生徒たちも体験させていただきました。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<夕食>

ホテルでの夕食の様子です。バイキング形式になっています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 3年 学習確認プログラム
5/20 代議・専門委員会
5/21 第1回定期テスト1週間前
5/23 土曜学習会9:30〜
PTA関連
5/19 第3回本部役員会  18:30〜 図書室
常任委員総会    19:30〜 図書室
第1回運営委員会  20:40〜 図書室
5/22 第4回本部役員会  18:30〜 会議室
第2回運営委員会  19:00〜 会議室
PTA前期総会   19:30〜 会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp