![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:13 総数:647702 |
『授業の様子』3年その3
最後は体育の時間の様子です。
女子は体育館で握力や柔軟性の測定、男子はグランドでソフトボールです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
グループごとにまとめた内容を代表者が発表します。
次は英語の時間の様子です。いつもながら楽しそうに学んでいますね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
3年からまずは理科の時間の様子です。
今日もグループ学習が行われています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
理科と日本語教室の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
続いて社会と数学の時間の様子です。
数学の時間の演習の際には、“教え合いっこ”がOKになっています。実は、これがお互いにとってとても良い学習になるのです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年から、まずは英語の時間です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組さんは音楽の時間です。
ソプラノリコーダーを上手に演奏します。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
1年から次は美術の様子です。
みんな、お行儀よく授業を受けています。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
1年からは英語と数学の様子からです。
席替えがなされていて、「あれっ!」と感じるクラスもありました。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
昼休みのボール貸出しの様子です。
当番の人が、生徒手帳と引き換えにボールの貸し出しを行います。 ![]() ![]() ![]() |
|