4年 みさきの家 1日目
晴天に恵まれ出発式を終え、予定通り8時に20名全員元気に出発しました。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-05-08 08:24 up!
みさきの家に行ってきまーす。
ゴールデンウイーク明けですが,明日から4年生はみさきの家に出発です。
楽しいことの連続でわくわくします。
集いの集合の練習もかねて,かえりの会は中庭でしました。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-05-07 19:05 up!
運動会に向けて
6月6日(土)に行います運動会に向けての取り組みが始まっています。
高学年は,組体操の練習が始まりました。
6年生は,昨年度もやってます。次はそれを5年生に教えていきます。
3年生はリレーの練習をしていました。
【学校の様子】 2015-05-07 19:04 up!
5月の朝会
1年生がはじめて講堂に入ってきました。
全校児童が講堂にそろいました。
話している人の方を向いてしっかりとお話を聞くことが出来ます。
西大路小学校の素晴らしい力です。
5月は憲法月間です。憲法のお話でした。
「ともだちや」(文 内田麟太郎 絵 降矢なな)を読みました。
本当の友達について考えました。
【学校の様子】 2015-05-07 19:04 up!
みさきの家のしおりが出来たよ 4年
4年生は,5月8日から二泊三日でみさきの家に行きます。
連休が終わるとみさきの家が待っています。
楽しいことが続く4年生です。
しおりが,完成しました。
しおりを見ているとわくわくしてきます。
【遠足 社会見学 宿泊行事】 2015-04-30 15:03 up!
ALT 外国語活動
外国語活動では,ネイティブの英語にふれるためにALTの先生に来てもらっています。
歌ったり,ゲームをしたり,楽しい時間になります。
【学校の様子】 2015-04-28 13:05 up!
クリサンセマム 2G
校門のプランターに,クリサンセマムがたくさんしています。
となりのパンジーのプランターから草丈の低いクリサンセマムの花が咲いていました。
植えていません。早く咲いた花の種が落ちたのが葉が発芽して花まで咲かせたのだと思います。
第2世代(セカンドゼネレーション)です。
【学校の様子】 2015-04-28 13:04 up!
クラブ活動 スタート
4・5・6年生のクラブ活動がスタートしました。
一回目は部長を決めたり活動計画を立てたり,グループを決めたりしました。
【学校の様子】 2015-04-28 13:04 up!
がっこうたんけん
1年生が2年生に教えてもらいながら,がっこうたんけんをしました。
5年生が理科室で勉強をしているところを覗いていました。
準備室もたんけんしました。骨格模型,人体模型に釘付け。
【学校の様子】 2015-04-27 20:06 up!
交通安全教室1年
下京警察署からおまわりさんと,地域の見守り隊の方に来ていただいて,交通安全教室をしました。
「自分の命は自分で守る。」ために,自分で考えて行動することを学びました。
下校もおまわりさんについていただきました。右見て左見てもう一度右を見てしっかりと安全を確認しながら道路を横断していました。
【学校の様子】 2015-04-24 15:35 up!