![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647361 |
育成学級校外学習:お昼ご飯
育成学級の校外学習の様子が入ってきました。
爽やかな気候の中で、木陰でのお昼ご飯。 おいしそうに食べてますね。 いっぱい食べて、昼からも大いに学び・活動して下さいね。 ![]() 『授業の様子』3年その3
最後は女子の体育です。
今日は走り高跳びに挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
国語と数学の時間です。
国語は文法、数学は小テストを実施していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
3年からは、男子の体育と国語の時間の様子です。
体育は実技ではなく、教室で理論の学習です。テストに向けて、覚えておかなければならないこともありますね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2年の2つ目は国語と数学の時間の様子です。
今週末のテストに向けて復習中心の授業でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは、技術と英語の時間の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
続いて、国語と日本語指導の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
1年から授業の様子を紹介していきます。
理科と英語の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『校外学習に出発!』
6組の皆さんが校外学習へ出発しました。
来週以降、各学年ともそれぞれの目標に向けて取組を開始します。 19日(火)が3年、20日(水)が2年、そして26日(火)が1年です。 大いに楽しんで、そして大いに学んできてください。 気をつけて行ってらっしゃい! ![]() 『週初めは快晴』その2
ほとんどの人は呼び止められることはありません。
たまに、スカートの丈が短すぎる人やポロシャツの第2ボタンをはずしている人などを見つけると、生徒代表がイエローカードを渡しながら注意をしています。 活動の最後には、生徒会長から今日の取組についての総括がきちんとされていました。 ![]() ![]() ![]() |
|