京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:37
総数:914200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生給食の様子

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,「胚芽米ごはん,牛乳,鯖の竜田揚げ,野菜のきんぴら,みそ汁」でした。1年生は,大変お行儀よく,味わって食べています。

4月16日(木)ハッピーキャロット

画像1画像2
今日は,「麦ごはん,牛乳,平天とこんにゃくの煮つけ,もやしの煮びたし」です。花の形のにんじんやハートの形などのにんじんが入っていて子どもたちは大喜びでした。5年生の感想を紹介します。「平天のこんにゃくの煮つけがおいしかったです。もやしの煮びたしももやしなどがシャキシャキしていておいしかったです。まただしてほしいです。」
たくさんの感想ありがとうございます。

16日(木)学習の様子

1年生の算数では,数図ブロックを使って学習しています。4年生は習字に取り組んでいました。
画像1
画像2

16日(木)授業風景

画像1画像2
新しい学年になってみんなはりきって学習をしています。

16日(木)中間休み

画像1画像2
久しぶりに晴れました。
中間休みに外で元気よく遊んでいます。

16日(木)本日の下校時刻について

本日は,5校時が14:15で終了し,その後,下校となります。
なお,1年学年便りでは下校時刻を14:50頃とお知らせしていましたが,14:15で5校時が終了いたしますので,お知らせしていた時刻より,少し早めに下校することになります。事前にお知らせしていた時刻に誤りがあり,申し訳ありません。

15日(水)オリエンテーション・鑑賞 図工 6年

画像1画像2
 6年生ではスクールサポーターの先生に今年度もお世話になり,図工の学習を行います。

 今日の授業では,自己紹介と様々な絵画の鑑賞を行いました。普段ふれあう機会が少ない絵や,なじみのある絵を何点も鑑賞し,「知ってる。」といった声や「どんな意味のある絵なのかな。」などといった声が上がっていました。

15日(水)そうじ時間 6年

画像1画像2
 6年生はそうじ時間に1年生の教室のそうじも行っています。
 1年生が気持ちよく学習に取り組めるよう,毎日ていねいにそうじをしてくれています。

15日(水)久しぶりの青空です。

画像1画像2
久しぶりの青空です。たくさんの子どもたちが運動場にでて遊んでいます。

15日(水)地域の皆様に掃除をしていただきました。

画像1画像2
地域の皆様にお集まりいただき,校門前をきれいにしていただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp