![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647531 |
『一片の雲もなし』その2
登校時の笑顔は、挨拶を交わすお互いの気持ちを高めます。
今日も一日、張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『一片の雲もなし』その1
おはようございます!
空には一片の雲もない快晴の朝です。 早くも気温はグングンと上昇しています。家庭訪問するにも、暑いなかよろしくお願いします。 一方、学校での部活動では、熱中症に気を付けて練習に励んでほしいと思います。 朝の校門での英検の受付には、随分と多くの人が申し込みに来たようです。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その3
みんな、とてもよい表情で過ごしています。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その2
休憩時間にも、熱心に学習に取り組んでいる人たちが居ました。
社会の宿題やMUKATANの取組だそうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは英語の時間の様子です。
2人の先生が一緒に指導(TT授業)します。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
育成学級は理科室で実験でした。
「先生、マッチが擦れるようになりました。」 そんな報告をしてくれる人も居ました。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
女子の体育の片づけと集合の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
女子は外でスポーツテストをやっていました。
私が行ったときには、既に終了していて片づけに入るところでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
1年からは、授業開始早々の様子の紹介です。
授業は、理科、社会、体育です。 体育では、男子の20メートルシャトルランが行われていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
次は、英語の時間の様子と日本語教室での学習の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|