![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647526 |
『熱闘・春体』〜女バレ〜
序盤はシーソーゲームだったのですが、徐々に引き離されていきます。
うちのチームには、レシーブのお見合いやちょっとしたミスがあり、その分の差がついたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘・春体』〜女バレ〜
9時30分、北野中学校と対戦しました。場所も北野中学校です。
ベスト16くらいには入る学校だと直前にバレーの専門委員の先生から聞きました。 確かに、上手です。 ミスなくそつなく攻めてきます。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘・春体』〜野球その3〜
3塁まで走者を進めるものの、あと1本が出ず、悔しい0−3の負けです。
しっかりと練習を積んで、夏の大会では勝ってほしいと思います。 息子たちがやっていた関係で野球を見るのは大好きなので、応援は頑張ります。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘・春体』〜野球その2〜
こちらのエラーから1失点。
ヒットとエラーでさらにもう1点。この2失点が痛かったです。 途中でピッチャー交代です。 2塁打つ飛び出し、反撃のチャンス到来です。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘・春体』〜野球〜
1時から、小栗栖中学校で西ノ京中学校との対戦です。
相手のピッチャーは、球が速くカーブの切れもよいので、なかなか打たせてもらえません。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘・春体』〜女テニ〜
西院コートで個人戦です。
私が行ったときには、4チームのうち2チームが負けてしまっていました。 3年生チームが1つと2年生チームが1つ勝ち残っていました。 試合を待っている間の集合写真です。 ※サッカー部が、桂中学校相手に0−4で負けたという報告を受けました。 ![]() 『熱闘・春体』〜女バスその3〜
これから夏までの間に随分と強くなることができます。
最後まで粘り切ったところを見て、夏に向けての可能性を見ました。 是非、頑張って練習してください。 そして、勝つところを見せて欲しいです。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘・春体』〜女バスその2〜
圧倒的に攻め込まれる展開でしたが、随所に良いプレーが見られました。
練習してきたことがいかされていると思います。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘・春体』〜女バス〜
10:20 西ノ京中学校で下京中学校との対戦でした。
下京中学校は、昨秋の大会でべすと16に入っているチームです。 ![]() ![]() ![]() 『熱湯・春体』〜男バス〜
最終的には38−50で負けました。
交代要員が居たら、もっと良い勝負をしていたと思います。 3年生5人と2年生1人で戦うのは、かなり厳しいです。 でも、本当によく戦いました。 夏の大会までに体力と決定力を付けてほしいと感じました。 がんばれ! ![]() ![]() ![]() |
|