![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647397 |
総合学習:調べ学習 Iパッドに初挑戦パート2
さすが今時の若者たち。
すぐに使いこなしていましたよ。 動作環境も良く、さくさくと動いており、使いやすそう でした。 ぜひ、調べ学習の中身も充実させて下さいね。 ![]() ![]() ![]() 総合学習:調べ学習 Iパッド初挑戦
今年度より、本校にはIパッドが40台導入されました。
そこで、総合的な学習の時間の調べ学習を行うために、Iパッドに 初挑戦しました。 1・2年生の係が、ICT支援員の方のレクチャーを受けて、早速トライ。 うまく使えたかな? ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その3〜
3年の最後は英語の授業です。
先生の声に従って教科書を読んでいました。 3年生にしては、よく声が出ています。3年生の英語の学力が高い理由の一つがここにもあるのだと思います。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その2〜
次は理科の授業です。
今日もグループ学習に取り組んでいました。 反応はよく、こういう学習形態をどしどし取り入れていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
3年からは、まず技術と家庭の授業です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年その2〜
次は社会の時間の様子です。
これ以外の2学級は、体育の時間で、グランドと体育館で活動していました。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは、まず英語の時間のお湯すからです。
![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
育成学級は理科の授業です。
今日は、理科室で実験です。ガスバーナーを使う実験なので、十分注意をしながら進行していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その2〜
続いて、英語と国語の時間の様子です。
久しぶりの授業ですが、怠けている人もなく頑張って取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
1年から授業の様子を紹介していきます。
1年の2時間目、まずは音楽と社会の時間の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|