京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up48
昨日:99
総数:881952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

すてきな本との出会いを!

読書について次のようにおっしゃった評論家がおられます。
「読書の本質とは,読書を通して,人と人とが触れ合う体験である。」
この方は,本を通して,昔の人や見知らぬ誰かと自分の心とが通じ合い,「親しい友」になれるとおっしゃっています。自分に欠くことのできない「一冊の本」に出会えることは,本当の親友を見つけたような幸せで心強い体験になるのかもしれません。
子どもたちには,たくさんの本とのふれあいを通して,たくさんの「出会い」を経験してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

子どもたちのすこやかな成長を願って

画像1画像2
5月5日は,端午の節句ともいわれています。端午の節句は,江戸幕府によって五節句のひとつに定められ,男の子の行事として定着したそうです。やがて昭和23年に「こどもの人格を重んじ,こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日として「こどもの日」が制定され,男女の区別なくお祝いする日となりました。本校では,この時期,こどもたちの健やかな成長を願い,地域の方からご寄贈いただいた兜を,和室に飾っています。




2日(土)タッチフットボール部

タッチフットボール部が午後より練習を始めました。
画像1

1日(金)昼休み

画像1画像2
昼休みにはハンドベースボールやドッジボール,鬼ごっこなど,外で元気よく遊ぶ子どもたちがたくさんいます。

5月1日(金) 子どもの日の行事献立

画像1画像2画像3
子どもの日の行事献立は,「ごはん,牛乳,生節とふきの煮つけ,かきたま汁,ちまき」でした。児童の感想を紹介します。「ぼくは,ちまきがおいしくて,ほっぺがおちそうになりました。」(2年児童)

5月1日(金) なかよしの日(憲法について)

 5月の「なかよしの日」の取組は,憲法について考えました。
 全校放送で校長先生からのお話をきいた後,各学級で「一人一人を大切にする」とはどんなことか,一人一人を大切にするために自分が今できることは何か,などについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

5月1日 なかよしの日

毎月,なかよしの日では,人権の大切さを考える学習をしています。今日は校長先生のお話を聞いて,憲法記念日の意味や,一人一人が大切にされるクラスにするためにどんなことを大切にしたら良いか,話し合いました。
*******************************************
校長先生のお話

みなさんおはようございます。今日は,西田校長先生が,放送で二つのお話をしますので,しっかり聞いてください。
一つ目は,「あいさつ」のお話です。
校長先生は,毎朝,校門のところでみなさんとあいさつをしています。うれしいなあと思っているのは,先生より先に元気よくあいさつをしてくれるお友達がふえてきたことです。元気よく「にこにこ」と挨拶をすることで,心と心の握手ができます。すてきな1日になるように,これからも,だれとでも元気よく挨拶ができるようにしましょう。
二つ目は,「パチパチ」のお話です。
校長先生は始業式で二条城北小学校を「笑顔あふれる楽しい学校」するための3つの言葉を大切にしてくださいとお話ししましたが覚えていますか?それは,「こつこつ」「パチパチ」「にこにこ」という言葉でした。
 その中で,自分やお友達を大切にするために「パチパチ」と拍手が送れる人になりましょうというお話をしました。みなさんにはたくさんのお友達がいますが,一人一人が違うからこそ,新しい発見があったり,教え合ったり,高め合ったりすることができるのだと思います。一人一人は違うけれども,違いは違いとして認め合い,お互いを高め合うことのできる友達や仲間であってほしいと願っています。そのときに,いつも,自分から「パチパチ」と手をたたいて拍手をすることや,心の中で拍手をする気持ちを大切にすれば,「一人一人が自分らしく活躍できる素敵なクラス・学校」になると信じています。

さて,明日から,5日間,学校がお休みになりますが,皆さんは,5月3日は何の日か知っていますか?5月3日は「憲法記念日」ですね。「一人一人が安心して暮らすこと」ができるように,子どもの世界でも大人の世界でも「きまり」は大切です。日本の国にもきまりがたくさんあって, 世の中はそのきまりによって動いています。その一番おおもとになっているのが「日本国憲法」です。
このあとの「なかよしの日」の学習で,「日本国憲法には,どんなことがきめられているのか」「どんなことを大切にしているのか」について学習します。そして,学校の中でルールを守ることの意味や,一人一人が大切にされるクラスにするためにどんなことを大切にすればよいかについて話し合うと思います。ぜひそのときに,「にこにこ」や「パチパチ」という言葉にこめた意味をいっしょに考えてくれたらうれしく思います。
それでは,これで校長先生のお話をおわります。

30日(木) 4月最終日の給食

画像1
4月30日(木)の給食は,「麦ごはん,牛乳,五目豆腐,ほうれんそうともやしのいためナムル,じゃこ」でした。児童の感想を紹介します。「五目豆腐がおいしかったです。なぜかというと,1年生の時から大好きだからです。」(2年児童)「五目豆腐と麦ごはんの組み合わせがとても良かったです。なぜなら,麻婆豆腐に似ていたからです。いつもおいしい給食を作ってくださりありがとうございます。」(4年児童)

28日(火) 2年生 給食の様子

画像1画像2画像3
4月28日(火)の給食は「味付けコッペパン,牛乳,じゃがいものクリームシチュー,小松菜のソテー,型チーズ」でした。2年生は,学校にも給食にも慣れて,落ち着いた様子で給食を食べていました。ハッピーキャロットがたくさんの児童に入っていて喜んでいました。2年児童の感想を紹介します。「じゃがいものクリームシチューがおいしかったです。また,食べたいです。型チーズがおいしくて,いろいろな形があっておもしろかったです。」

27日(月) 3年生 給食の様子

画像1画像2
4月27日(月)の給食は「麦ごはん,牛乳,牛丼の具,五目煮豆,大根葉のごまいため」でした。3年生は,おかわりにたくさんの児童が並んでいました。感想を紹介します。「五目煮豆の豆が甘く煮てあっておいしかったです。大根葉のごまいためもシャキシャキしていておいしかったです。牛丼もおいしかったです。」(3年児童)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp