京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:220
総数:783239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

春季大会 男子バスケットボール部

5月2日 七条中学校体育館

2回戦、対朱雀中学校。
前半は10点の差をつけてリードしていましたが、
後半になり勢いづいてきた相手の攻撃を止めることができず、
最後までよく頑張りましたが、残念ながら逆転されてしまいました。
この悔しさをバネに、さらなる成長を遂げてくれることを期待します。
観客席では多くの方に応援していただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 野球部

5月2日 藤森中学校グラウンド

2回戦、対嘉楽中学校。
再三の好機を逃しながらも、1点を攻守・好判断で守り切り、
1対0で勝利。
明日の三回戦に進出します。
画像1
画像2
画像3

春季大会 サッカー部

5月2日 勧修中学校グラウンド

2回戦、対勧修中学校。
ボールの支配率は高く、優勢に試合を進めていましたが、
前半の相手フリーキックがゴールインし、
残念ながら 0対1で惜敗しました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 女子バスケットボール部

5月2日 七条中学校体育館

2回戦、対九条中学校。
よく動き、よく声を出し、快勝しました。
明日の3回戦へと駒を進めます。
画像1
画像2
画像3

春季大会 陸上競技部

5月2日(土) 西京極陸上競技場

電光掲示板が示す気温は30.5度!
炎天下の下、赤のユニフォームに身を包んだ選手たちは、
その短い一瞬々々に今までの練習の全てを出し切ろうとしていました。
女子400mリレーでは、53秒91というベストタイムを出し、
市内11位という好成績を修めました。
画像1
画像2
画像3

1年生学年集会  〜笑顔はじける!〜

5月1日(金)

1年生が入学して1ヶ月。
体育館で学年レクリエーション大会を実施しました。

まず、各クラスごとに学級旗を披露し、学級目標の発表をしました。
どのクラスも、工夫を凝らした立派な発表ができました。

次に、全員で協力して、
担任の先生の似顔絵を大きな模造紙に描きました。
担任の先生が見守る中、和気あいあいと作業ができました。

最後は全員参加のフリースロー対決です!
クラスの声援を受けて、皆一生懸命頑張りました。

初めての学年レクリエーションを通して、
さらに友情の輪が広がったようです。
たくさんの笑顔が弾けた1時間でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/8 1年・歯科検診  6月分給食申込・振込〆切
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp