![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:138 総数:1492733 |
授業の様子〜1年国語〜
5月1日(金)1年生の国語の時間に図書室のオリエンテーションを行いました。先生から図書館の利用の仕方や図書室でのマナー,本の借り方などの説明がありました。そして,たくさん並んでいる本の分類や並び方について学習しました。そして,昨年から本校に来ていただいている図書支援員の先生の紹介と図書支援員さんからのクイズをしました。図書室のクイズでは,グループごとに取り組み,正解を聞いては盛り上がってました。国語以外の教科でも図書室を使う機会があると思います。また,個人的にもどんどん利用して本に親しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 伏見中だより5月号
「伏見中だより5月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
PTA選挙制度委員会![]() 春季大会〜女子バレーボール部〜
4月29日(水)15時30分より女子バレーボール部が聖母学院中学校と対戦し,セットカウント2−0で1回戦を突破しました。ベストなコンディションではない選手も数名いましたが,バレーボール部員や保護者の声援を受け,素晴らしいプレイを見せてくれました。2回戦・3回戦は5月3日に音羽中学校で行われます。
![]() ![]() ![]() 春季大会〜サッカー部〜
4月29日(水)15時40分からサッカー部が大原野中学校で1回戦を行い,3−1で新人大会ベスト8の嵯峨中学校を破りました。試合は開始早々から伏見中学校のペースで8分には2−0でリードしました。後半,猛攻を受け,1点差に追い上げられましたが,終了間際に1点追加し,危なげなく2回戦に進出しました。2回戦は,5月3日11時から大枝中学校で行われます。
![]() ![]() ![]() 春季大会〜総合開会式〜
4月29日(水)午前10時より,西京極陸上競技場で京都市中学校春季総合体育大会総合開会式が行われ,伏見中学校は,体育系部活動生徒約100名が参加しました。最初に入場行進が行われ,プラカード,生徒会旗,昨年度優勝のラグビー部優勝盾を先頭にして元気よく笑顔いっぱいで行進することができました。各競技は,すでに始まっているものもあります。配布文書でご確認ください。
![]() ![]() ![]() 春体壮行会
4月28日(火)「春体壮行会」を行いました。全校生徒に見守られる中、クラブごとに代表生徒が入場行進を行い、運動選手らしい振る舞いに皆見とれていました。その後ステージ上で整列したのち、各主将が大会に向けての決意表明を行いました。
明日は、午前10時より西京極グランドで総合開会式が行われ、伏見中学校からは約100名の生徒が行進に参加します。どうか多数ご来場下さい。 ![]() ![]() ![]() 3年生 元気よく登校
4月28日(火)修学旅行を終えた3年生が元気よく登校してきました。久しぶりに3学年がそろい、伏見中に活気が戻ってきました。明日は春体開会式。学校が一つになった立派な行進をしてほしいものです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行
最初の下車場所には9時40分くらいに到着しました。お疲れ様でした。
修学旅行
伊丹空港からのバスが9時35分に南インターをおりました。こちらも早く着きそうです。
|
|