![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647678 |
『新歓ふれあいトーク』その4
組替えがあったあたりから場の雰囲気にも慣れたためか、トークの際に笑顔が増えていきました。
![]() ![]() ![]() 『新歓ふれあいトーク』その3
進行する人は上手にやっていました。
事前の学習会(打ち合わせ会)が役に立っています。 ![]() ![]() ![]() 『新歓ふれあいトーク』その2
1年生の緊張を上級生が上手くほぐしながらトークを進めます。
![]() ![]() ![]() 『新歓ふれあいトーク』その1
4時間目、「新入生歓迎ふれあいトーク」が実施されました。
体育館が大変良い雰囲気になっていました。 初めは、緊張気味でした。特に1年生が。 ![]() ![]() ![]() 『身体計測』その4
滞りなく終了しました。
どの学年も大変行儀よく済ませることができました。 ![]() ![]() ![]() 『身体測定』その3
次は1年生の測定の様子です。
特に男子は、まだ体が小さくて可愛らしいです。 ![]() ![]() ![]() 『新歓ふれあいトーク』その準備
1年生の身体計測終了後、「新入生歓迎ふれあいトーク」が計画されています。
これは、新入生の不安や心配を和らげるために生徒会本部が企画しました。 新入生のグループに、生徒会本部役員が2〜3人ずつ入ってトークを繰り返します。 新入生から質問が出ることが多いと思うのですが、向島中学校のことを詳しく知ってもらうチャンスです。 現在、事前打ち合わせをやっているというので見に行きました。 熱心に話し合っていましたよ。頑張ってください。 ![]() ![]() 『身体計測』その2
時差登校でやってきた2年生と育成学級の人たちです。
きちんと各検査に臨んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『3年身体計測』
3年生は、なかなか行儀が良いです。
体育館で行われる3計測(身長・体重・座高)など、あっという間に終わってしまいます。 その後は、行儀よく床に座って次の計測場所へ移動するのを待っています。 ![]() ![]() ![]() 『雨上がり』
おはようございます!
久しぶりに雨が上がりました。 しかし、空はどんよりとしています。気温はやや低め。肌寒いです。 今日は、身体測定ということで、各学年の生徒が時差登校をしています。最初に登校したのは3年生。 みなさん、いい笑顔でやってきました。 「おはようございます!」 元気のよい挨拶もできます。 いい朝です。 ![]() ![]() ![]() |
|