![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:35 総数:392759 |
6年 修学旅行![]() ![]() ナイフとフォークに苦戦しながら美味しくいただいています。 5年 6年生の姿を思い浮かべながら・・・![]() 5年生は今日1日,大塚小学校での最高学年になっています。 朝の集団登校では多くの子が6年生のかわりに班長として 登校してくれました。 「歩く速さが難しかった・・・」 「低学年に注意を言うことが大変だった・・・」 「ドキドキしていたけど,うまくいってほっとした!」 などと伝えてくれました。 普段6年生が自分たちのためにしてくれていることの大変さを 感じた5年生でした。 難しさも感じつつ,まかせてもらえる喜びも少しずつ感じてい けるようにしていきますね。 月曜日は6年生が代休日ですので,もう1日,6年生の姿を思 い浮かべながらがんばりぬいてほしいです。 6年生が元気に修学旅行から帰ってきてくれたら高学年として 共にまた力を発揮していけるようにしていきますね! 6年 修学旅行![]() ![]() ![]() 今からお楽しみのお買い物タイムです。古い町並の中、どの店にしようか悩みながら歩いています。 6年 修学旅行![]() みんなで気持ちを込めて作った千羽鶴を、平和の子の像に捧げました。 次は資料館で平和学習をしてきます。 6年 修学旅行 広島着![]() これから平和学習です。多くのことを学んできてほしいですね 6年 修学旅行 京都駅![]() ![]() 京都を離れて,広島へ。 行ってきます! 6年 修学旅行 出発![]() ![]() 好天に恵まれ,良い活動になりそうです。 たくさん見て,たくさん感じて,たくさん考えて,たくさん学んできてほしいですね。 大塚小学校 40年のあゆみ
学校沿革史(大塚小学校40年のあゆみ)については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。大塚小学校40年のあゆみ
学校評価結果等
平成27年度第2回目 学校評価結果については,ページ右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。平成26年度 第2回学校アンケート結果
学校経営方針 |
|