![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:136 総数:838259 |
部活動 開部式![]() ![]() ![]() 校長先生からのお話のあと、各部活の先生の紹介がありました。 <継続は力なり> 目標を持って、それぞれの部活動に取り組んでいきましょう。 6年生 全国学力調査![]() ![]() ![]() 本校の6年生も、真剣な心構えを持って挑みました。 長時間でしたが、みんな集中して問題に向き合っていました。 4年生の学年目標が決まりました![]() ![]() ![]() 本校舎に移っての学習が始まり,初めは緊張ぎみだった子どもたちも少しずつ4年生の学習に慣れてきていたようです。 学年ではスタートしてすぐに「こんな4年生になりたいな!」をテーマに話し合いました。 子どもたちからはたくさんの意見を聞くことができました。 ・「困っている人を助けられる4年生」 ・「やさしい心の4年生」 ・「勉強も頑張る4年生」 ・「きまり・ルールを守る4年生」 ・「人の気持ちがわかる4年生」 …などなど 全員で出し合った思いをもとに,今年度の4年生の学年目標を作りました。 ○「SKY4」(スカイフォー)○ 「S(素直)K(協力・けじめ)Y(やさしい心)4(年生)」 この学年目標を掲げて,まんてんの星空のように大きく輝く4年生にしていきましょう! 1年 算数 どちらが おおいか かんがえよう
大きい蝶と小さい蝶のどちらが多いかを数図ブロックを使って考えました。
1つずつ並べるとよく分かりました。 ![]() 図工「不思議なたまご」
クレパスを使って,大きなたまごを描き,色々な模様をつけました。
割れたたまごから,ふしぎな世界が飛び出す,楽しい作品を作っています。 ![]() ![]() 町別児童集会![]() ![]() ![]() また、登校班リーダーや副リーダー、新1年生、転入生などの紹介もありました。 地域委員さんからは、登下校で気を付けてほしいこともお話しいただきました。 安全になかよく、時間を守って、毎朝登校しましょう。 地域委員、安心・安全ボランティアの皆様、今年度もお世話になります。 よろしくお願いいたします。 1年 体育 「ゆうぐで あそぼう」![]() いろいろなゆうぐを順に使い,学習します。 「たのしかった。」 「あしたも する?」 と,とても楽しそうな子どもたちでした。 1年生 身体計測![]() ![]() 上靴をきれいに揃えています。 保健の先生から、計測の仕方を聞きました。 背筋をぴんと伸ばして身長や座高を計り、 体重計にはそうっと乗って、体重を計りました。 これから体もぐんぐん成長していくのが楽しみです。 玄関のお花![]() ![]() 美しい花を見て、心が豊かになりますね。 1年生 初めての給食![]() 1年生は、6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、給食準備をしました。 おかわりもして、おなかいっぱい! ごちそうさまでした。 |
|