京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up47
昨日:137
総数:1111572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

修学旅行二日目4

伊江島の中で,民家の方と一緒に班ごとに体験活動中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行二日目3

伊江島に近づくと,民泊でお世話になる伊江島の方々が笑顔で出迎えて下さっていました。こちらもフェリーの上から手を振ってこたえました。
入村式では,沖縄の踊りで迎えて頂きました。はじめは,地元の方が踊りを踊ってくださっていたのですが,何人かの人たちが連れられて舞台に上がると次から次へと後に続いて多くの人が舞台に上がり,とっても盛り上がりました。
昨日のレクレーションの雰囲気そのままに、温かないい雰囲気でした。

画像1
画像2

修学旅行二日目2

フェリーに乗船して伊江島に向かいます。乗船するフェリーの名前が「ぐすく」となっています。実は,沖縄では「城」のことを「ぐすく」というそうです。
今日も天気は快晴で気持ちいいです。少し暑いぐらいですが,デッキからの眺めもすばらしく,楽しく海を渡って伊江島に向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行二日目1

おはようございます。2日目の朝,体調面も特に心配な状況はなく元気に過ごしています。朝食はバイキング形式になっています。朝食の後は,宿泊場所のプライベートビーチで楽しい時間を過ごしています。海がきれいです。
画像1
画像2

修学旅行5

1日目の夕食後に,レクレーションを行いました。歌ありダンスあり,漫才ありと,多彩な芸達者ぶりを発揮してくれ,大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行4

宿舎には予定通り到着しています。体調面も特に心配なこともなく,元気に過ごしています。ホテルでは,ビーチで楽しんだ入りして,夕食もしっかり食べていました。
1日目,みんな元気に過ごしています。今日のホームページでの連絡はここまでといたします。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行3

沖縄県平和祈念資料館に着きました。とってもいい天気で心地よいです。資料館の見学後は、公園内を散策し,平和セレモニーを行いました。
その後,ひめゆりの塔とガマ体験に行きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

大阪国際空港と那覇空港での様子です。飛行機は,予定通り沖縄那覇空港に到着しました。これから沖縄での楽しい時間となります。
画像1
画像2

修学旅行1

4月16日(木)3年生が修学旅行に出発にました。笑顔で出発しました。18日(土)までの3日間,楽しい思い出に残る修学旅行になることでしょう。修学旅行の様子につきましては,このホームページでお知らせをしていきます。
保護者の皆様には,朝,早い時間の出発ということで,ご家庭での準備などご協力いただいたことと思います。ありがとうございました。
18日(土)の学校到着予定は,21時30分です。交通事情により多少の違いは出てくると思いますが,このホームページでお知らせをしていきます。よろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会

4月8日(水)に新入生を迎える会を行いました。生徒会の人たちが中心となり,新入生に学校生活の紹介や記念品の贈呈,歓迎の演奏や合唱,部活動からのあいさつなどが行われました。新入生からは,代表の人がお礼の言葉をしっかりと伝えてくれました。和やかな雰囲気でした。新入生はいよいよ中学校生活のスタートになります。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp