![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647379 |
『花のある校庭』その2
生徒の活動の様子を紹介しようと思っていましたが、午後から活動している部がなく、校内の桜の木を撮影しました。
明後日の入学式、そして、その後のクラス写真撮影の日まで、何とか持ちこたえてほしいのですが…。 ![]() ![]() ![]() 『花のある校庭』その1
昨日の雨で散るのを心配しましたが、校庭の桜は、今も美しく咲き続けています。
また、地域の方が月に2回、校内各所に花を活けに来ていただいていもいます。 「今すぐに気が付いてくれなくてもいいんです。そういえば、いつも花があったな! 生徒たちが、いつかそう思ってくれたら、私はそれで十分満足です。」 先日、花を活けていただいている方にご挨拶をした折にそんな話を聴かせていただきました。 花がある校庭は素敵です。 花を大切にできる生徒も素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() 『気分転換に』
生徒のいない学校で、今教職員は、新年度の諸準備に取り組んでいます。
3月27日以来、会議に次ぐ会議で、頭も体も疲れ気味。 そこで、今日の昼休み、親睦の意味も込めて「ソフトボール大会」が企画されました。 会議の場面では見られなかった側面が見えたりして、とても意義深かったです。 また、みんな、歓声を上げて大いに楽しみました。 『いい職場に来たな!』全員がグランドに出て楽しめる職場は素晴らしいです。 「この教職員を大切にしたい!』心からそうも感じました。 新着任の教職員については、私も含めて着任式で詳しく紹介します。 ![]() |
|