京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up14
昨日:30
総数:350067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花ボランティアの皆様にお世話になりました。

画像1
画像2
画像3
 今週は,秋の花いっぱい運動を行いました。子どもたちに季節の草花に親しみをもたせるとともに,草花を育てる喜びと楽しさを味わわせることをねらいとしています。チューリップやビオラなど,色とりどりの花が春に満開になることを今から楽しみにしています。
 この活動には,花いっぱいボランティアの皆様に大変お世話になりました。寒い中にも関わらず,親身になって子どもたちの学習を支えていただきました。本当にありがとうございました。

児童集会

画像1
画像2
 1時間目に児童集会を行いました。保健委員会や飼育委員会など,各委員会の代表の児童から活動内容を全校の児童に発表しました。それぞれの発表からは,「委員会活動を通して,よりよい学校を作っていこう」とするメッセージが込められていました。

たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
 今日は,たてわり遊びの日でした。昼休みにたてわりグループで集まって,1年生から6年生までが楽しめる遊びを考えて楽しみました。鬼ごっこをしたり,大なわをしたりする姿が見られました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 2時間目に避難訓練を行いました。今回の想定は,学校の近くに不審者が現れ,逃走中である,というものでした。講師として,山科警察署のスクールサポーターの方々に来ていただき,お話を聞きました。小学生に関わる犯罪の現状と自分の身を守る手段について教えていただきました。

3年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 3年生は,社会見学で京都市議会議場を見学しました。社会科で学習している市会を身近に感じることができました。

2年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 2年生は社会見学で「宝ヶ池子どもの楽園」に行きました。学校ではなかなか見つけられない秋を見つけたり,友だちと仲良く遊んだりしました。

1年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 1年生は,社会見学で動物園に行きました。お天気もよく,たくさんの動物を観察することができました。

2年生 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 生活科で秋見つけをしました。「秋」という言葉から思い浮かぶものを紙にまとめていきました。

6年生理科 金属を溶かす水溶液

前回の学習では,塩酸はアルミニウムを溶かすはたらきがあることを学びました。

では,ほかの金属(鉄)はどうだろうか。
別の水溶液(水酸化ナトリウム水溶液)はどうだろうか。 実験して調べました。


子どもたちは,塩酸と鉄が反応して,黄色になったり,水酸化ナトリウム水溶液が鉄には反応しなかったり,不思議だなぁという表情を浮かべていました。
画像1
画像2
画像3

5年生理科 流れる水のはたらき

下流の石は,なぜ小さく丸い形をしているのか実験をして調べました。


四角に切ったオアシスをびんに入れて,50回,100回,150回,200回と振りました。

だんだん小さく,丸くなっていく様子に
「ほんまや!だんだん小さくなってる!」
と,驚きの声をもらしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標

研究

学校評価

保存版文書

いじめ防止対策

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp