京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up13
昨日:55
総数:310133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

平成26年度 第128回卒業式 その4

3月20日 卒業生・在校生,門出の言葉。しっかりした力強い,門出の言葉でした。
画像1
画像2
画像3

平成26年度第128回卒業式 その3

3月20日 学校長の式辞に続き,PTA会長の祝辞をいただきました。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 第128回卒業式 その2

3月20日 卒業生31名に卒業証書が学校長より渡されました。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 第128回 卒業式 その1

3月20日 午前9時55分,卒業生入場。卒業証書授与。
画像1
画像2
画像3

快晴のもと,卒業式ができそうです!

3月20日 昨日の雨がうそのようなさわやかな天気になりました。本日10時,予定通り第128回卒業式が10時より行われます。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

リハーサル終了,本番まであと一日!

3月19日 今日は一時間目から卒業式のリハーサルが始まりました。送られる6年生,送る4年生,5年生,どの学年も今までの練習以上に頑張っていました。みんなで素晴らしい卒業式にしましよう。
画像1
画像2
画像3

フキノトウのそばにつくしが・・・

3月19日 フキノトウの植木鉢につくしが顔を出しています。日に日に伸びて,長いのは10センチメートルぐらいになっています。
画像1
画像2
画像3

雨の登校となりました!

3月19日 今日は昨夜からの雨が降り続き,雨の登校となりました。どことなく静かな登校風景です。明日は,卒業式。快晴で6年生を送りたいものです。
画像1
画像2
画像3

今日も元気に登校してきました!

3月18日 今日は朝から暖かく,子ども達も笑顔で元気よく登校してきました。本部委員のあいさつにも笑顔で「おはようございます」とかけていました。6年生は,あと2日で卒業式です。「早寝・早起き・朝ご飯」で頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

朝から運動場は,元気な子ども達でいっぱいです!

3月17日 登校すると教室にかばんを置くとすぐに運動場に直行! よく遊んでくれる子ども達です。正親小学校の子ども達はとてもよく遊んでくれます。そのおかげで怪我も少ないのかもしれません。今年度もあとわずか,しっかり学習・運動してくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式(午前9:00)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp