京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up1
昨日:81
総数:516952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月21日(金)就学時健康診断 詳しくは右下のリンク『就学事務手続き(R8新入学)』をご確認ください。

1年生 「ダンシング しっぽとり」

画像1
画像2
 1年生にとってはじめての運動会。
団体競技は「ダンシング しっぽとり」です。
 はじめに,きゃりーぱみゅぱみゅの「ファミリーパーティー」の音楽にのって,
楽しくダンスしました。
 飛び跳ねると,おしりについているしっぽがポロンポロンと動いて
なんとかわいいこと!!
 「しっぽとり」は,色対抗で腰につけたしっぽを取り合いました。
ハラハラドキドキしましたが,白組が勝ちました。

運動会 開会式

画像1
画像2
画像3
開会式が行われました。
ブラスバンド部の軽快な演奏にのって選手団の入場です。
かわいい1年生の開会の言葉に続いて,昨年度優勝した青組が優勝旗を返還しました。
今年は何組が優勝するのでしょうか。
どの子も練習の成果を存分に発揮して全力を出してがんばることでしょう。

さあ!運動会の始まりです!!

9月28日今日は運動会です

画像1
9月28日雲一つないさわやかな秋晴れです。今日は桂徳小学校の運動会。子供たちは張り切って登校してきました。見どころ満載のプログラムです。皆様どうぞ温かい声援を送っていただきますようによろしくお願いします。

1年 しっぽとり

画像1
 1年生の運動会団体競技は「しっぽとり」です。競技の前には,きゃりーぱみゅぱみゅの「ファミリーパーティー」の音楽にのって,楽しくダンスします。「しっぽとり」は,色対抗で腰につけたしっぽを取り合います。ハラハラどきどきの競技です。応援よろしくお願いします。

運動会 全校練習

画像1
画像2
画像3
 今週末はいよいよ運動会。2回目の全校練習を行いました。開会式や閉会式,つなひき練習のあと,色別対抗リレーのリハーサルをしました。応援団の「フレーフレー!」というかけ声にのって,本番さながらのレースが展開されました。

3年 棒引き練習

画像1
 3年生は運動会で,団体競技「棒引き」をします。太鼓の合図でドッと走り,棒を自分たちの陣地にはやく引き込んだ方が勝ちです。迫力もあり,見ごたえいっぱいの競技です。応援よろしくお願いします!

4年 桂うり畑の後片付け

いよいよ桂うりの苗とのお別れのときが来ました。

畑に生い茂った雑草を抜いたり,苗を片づけたりしました。

なかなか根強い雑草も,みんなで声をかけあって掘り起しました。

いい汗をかいた1時間でした。
画像1
画像2
画像3

4年 運動会練習

4年生団体演技「rising ソーラン!」の練習が進んでいます。

力いっぱい演技できるように,がんばります!
画像1
画像2

けいとくタイム(4年)

画像1
画像2
 けいとくタイムを行いました。今日は,3人の4年生がみさきの家での宿泊学習をテーマに発表しました。友達と協力して作ったすき焼き風煮のこと,盛り上がったキャンプファイヤーのことなど,思ったことや感じたことを中心に発表することができました。発表後には,他学年の子どもたちからたくさんの感想が聞かれました。

運動場 側溝泥上げ作業

画像1
画像2
地域の方々と教職員で,運動場側溝の泥上げ作業を行いました。最近増えている大雨への対策としても大切な作業です。三連休の中日にも関わらず,たくさんの方々にご参加いただきました。長い間に積もった泥がすべて取れて,とてもすっきりしました。ご参加いただいた方々,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp