京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:52
総数:881642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

17日(金)放課後まなび教室1年生

画像1画像2
今日から,放課後まなび教室に1年生が参加します。

17日(金)ポスター発表会に向けて

総合的な学習の時間に「歴史探検隊」と称して学習を進めています。今日は,その中から,平安京についてまとめたグループが,ポスター発表をしました。発表のあと,よかったところや工夫したところについて意見交換をしたり,最後によりわかりやすい発表にするためにアドバイスを交換し合ったりしました。放課後,ビデオにとった映像を見ながら,もう一度発表の練習をしました。今日発表した2つのグループは,明日18日に京都市立堀川高等学校行われる「小・中・高等・総合支援学校児童・生徒ポスター発表会」に参加します。
画像1
画像2

10月16日・1年生

画像1画像2
 1年生が給食の感想「ごちそうさまのあとで」を持ってきました。

 これからもよろしくね・・・

10月16日・フルーツ寒天

 ★★★今日の献立★★★
 麦ごはん
 牛乳
 平天とこんにゃくの煮つけ
 ほうれん草とじゃこのいためもの
 フルーツ寒天

「ほうれんそうがおいしかったよ。ごまのあじがしたよ。」
     ・・・・・1年生の感想から

「フルーツかんてんがあまくておいしかったです。ひらてんとこんにゃくのにつけがおでんみたいでおいしかったです。」・・・・・1年生の感想から

「ぼくは,今日フルーツかんてんがとてもおいしかったです。わけは,フルーツがたくさん入っていて,おいしかったからです。」・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

4年 警察広報センターの見学

画像1
画像2
画像3
 社会科の「事故や事件をふせぐ」の学習で警察の仕事を知るために,警察広報センターに見学に行きました。110番通報の体験や通信指令センターや交通管制センターの見学をしました。警察に関するクイズもあり,楽しみながらいろいろなことを学びました。

10月15日・ほっけのたつたあげ

 ★★★今日の献立★★★
 ごはん
 牛乳
 ほっけのたつたあげ
 うずら豆の甘煮
 豚汁

「うずらまめのあまにが,あまくてとてもおいしかったです。あと,ほっけのたつたあげも味がよくついていて,ほねもなかったのでたべやすかったです。」
               ・・・・・4年生の感想から

「ほっけのたつたあげが少しカリカリしていておいしかったです。」
               ・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

絵本の読み聞かせ

先日,読売テレビアナウンサーによる
絵本の読み聞かせをしていただきました。
HPに写真が掲載されていますので,ご覧ください。
 「うわばきクック」
    http://www.ytv.co.jp/kukku/


15日(水)5年生 国語

画像1
5年生国語科「豊かな言葉の使い手になるためには」の単元では,様々な仕事に従事している方々の工夫について調べていきます。今日は,地域の方にお世話になり,アナウンスや司会をするときに気を付けていることや工夫していることについて教えていただきました。

10月14日・茶道

画像1画像2画像3
 10月1回目のおけいこを行いました。

 お床・・・・千里同風

 お花・・・・さくらたで・ふじばかま・ほととぎす・こえび草・星月草・都忘れ

 お菓子・・・きびだんご

10月 後期

画像1
 後期になって1年生も給食の感想「ごちそうさまのあとで」を持ってくるようになりました。明日は,今日の子どもたちが先生役になって,次の子どもたちに教えるそうです。

 これから,1年生の感想も載せていきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/26 春季休業 町別班長登校
3/27 春季休業
3/30 離任式8:50〜 春季休業

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp