京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:106
総数:728493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

27年度修学旅行保護者説明会を開きました

画像1画像2
 2月25日(水)午後2時30分より多目的室で、平成27年度の修学旅行保護者説明会を開きました。お忙しい中を60名ほどの保護者の皆様にお集まりいただきました。有難うございました。
 今年の日程は、4月16日(木)〜18日(土)で、行き先は沖縄県(伊江島)です。伊江島の民宿に2泊します。生徒のみなさんにとって、いい体験と思い出づくりになることを願っています。


3年生、性教育と保育を学びました。

画像1
2月24日(火)5,6時間目に、下京保健センターから5名の指導者をお招きして、3年生は「性教育」と「保育」について学習しました。初めに、性感染症と保健センターの仕事についてお話を聞きました。その後、赤ちゃんのモデルを使って、抱き方やおむつ替えなどを体験をしました。ほほえましい子ども達の姿が多く見られました。
 下京保健センターの皆様、ご指導いただきまして有難うございました。

3年家庭科〜幼児とふれあう活動〜その2

画像1
 3年生の家庭科学習では「実際に幼児とふれあうことで、幼児への関心を深め、幼児との関わり方を工夫したりして、思いやりの心を育み、家族や家庭の役割に気づくこと」をねらいとして保育学習をしています。
 今日の3時間目は西七条保育園の皆さんと交流しました。今日は3年3組です。お互いに自己紹介をして、5つのグループに分かれて体を動かす遊びやペープサートを一緒に楽しみました。中学生のやさしい表情をたくさん見ることができました。
 明日は3年1組が西七条保育園の皆さんと交流します。西七条保育園の皆様、ご協力いただきまして有難うございます。

今年度最後の定期テスト始まる!

画像1
 今日から3日間、1・2年生は定期テストです。今年度最後の定期テストです。写真は3時間目の1年生の教室の様子です。鉛筆の音だけが聞こえてきます。
 テストに十分力を出せるように、健康に気を付けて臨んでください。

イングリッシュシャワーの取組その2

画像1
 先週から朝のピロティの音楽を変えました。昨年度に寄付でいただいたデジタルテレビを活用して「We are the world」を映像とともに流しています。
 生徒の皆さんの英語力アップを目指して、英語の音楽の他にピロティにある掲示板も毎月変えています。学習コーナーにある本の配架も整えています。
 これからも続けて取り組んでいきます!!

3年家庭科〜幼児とふれあう活動〜

画像1
画像2
 今日の2時間目と3時間目に「実際に幼児とふれあうことで、幼児への関心を深め、幼児との関わり方を工夫したりして、思いやりの心を育み、家族や家庭の役割に気づくこと」をねらって、七条幼稚園の皆さんと交流しました。
 お互いに自己紹介をして、音楽に合わせて「じゃんけん列車」、5つのグループに分かれて「手遊び」やペープサートを一緒に楽しみました。
 中学生にとってもいい時間を過ごすことができました。七条幼稚園の皆様、ご協力いただきまして有難うございました。

育成学級小中交流会を開きました

画像1
 毎年、この時期に中学校区にある3小学校の育成学級と交流会をおこなっています。今年も中学校の調理室と多目的室を使って、交流会をおこないました。
 まずは自己紹介。そして、役割分担に従って調理開始。調理室にはおいしい香りがいっぱい。その後、多目的室でレクリエーション。楽しいひと時を過ごしました。

今日からテスト1週間前です。

画像1
 今日の5時間目の2年教室のワンシーンです。1組は理科、2組と3組は英語科、4組は国語科の学習をしていました。
 今日から定期テスト5の1週間前です。今回のテストは学年最後のテストです。部活動も停止になりますので、しっかりと復習をしてテストに備えてください。分からないところがあれば、早めに教科担当の先生に尋ねましょう。

1年生国語、図書室を活用して

画像1画像2画像3
 今、1年生の国語では「漢字の成り立ち」という学習をしています。図書室には漢字辞典を置いていますので、図書室を活用して授業をおこなっています。
 今日は六書(象形、指事、会意、形声、転注、仮借)の違いを理解して、問題を解いていました。月や本や墨などがどれにあたるのか、生徒たちは漢字辞典を活用して積極的に調べていました。

女子バレーボール部、近畿大会出場へ!!

画像1
画像2
 昨日、京都府山城運動公園体育館で近畿大会の出場をかけたバレーボールの試合がありました。本校の女子バレーボール部はその戦いに2対0で勝利し、ベスト4になり、近畿大会への出場権を獲得しました。
 女子バレーボール部の皆さん、おめでとうございます。近畿大会では他府県の強豪チームと戦うことになります。一つでも多く勝利できるように、これからも練習に励んでください。健闘を祈ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 体育館シューズ販売日 新入生12:00〜 
3/27 体育館シューズ販売日 新入生12:00〜
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp