![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:60 総数:309373 |
今日から2月がスタートです!
2月2日 今日から2月がスタートです。午前8時気温2度,屋内6度。運動場では子ども達が元気に遊んでいます。今週もインフルエンザに負けず,頑張りましよう!
![]() ![]() ![]() 全校体力作り
本日から,中間休みに全校縦割りグループでの 大縄跳び」を開始しました。寒い時こそ,体を動かして丈夫な体を作りたいものです。
幸い本校では,インフルエンザは流行していませんが,近隣の学校では学級閉鎖もでてきました。ひつこいようですが,「うがい・手洗い・換気」を十分にしたいものです。 ![]() ![]() ![]() 今朝は,4,5センチメートルの雪景色となりました!
2月1日 2月早々,雪景色となりました。1月も元旦に雪景色となり,今年は雪の多い冬のようです。
![]() ![]() ![]() 「小さな巨匠展」が美術館別館で開催,育成学級の子ども達の力作が展示されていました!
1月31日 今週から左京区岡崎の京都市美術館別館で「小さな巨匠展」が開催されていました。全市の育成学級の子ども達の力作が展示されていました。本校児童を含む上京支部の子ども達の共同作品も展示されていました。どの作品も工夫され,見事な作品でした。
![]() ![]() ![]() 寒さの中,みなさん元気です!
1月31日 今週の水曜日,粉雪降る中,みなさん元気にグランドゴルフをされていました。秋には子ども達と土曜学習で対戦しました。どの方もうまく,「入った!」というホールインワンの歓声が今夜も上がっていました。
![]() ![]() ![]() 交流給食をしました。![]() ![]() ![]() 大根を 抜きました。![]() ![]() ![]() 朝会
今朝の朝会では2月の目標を確認しました。「春の足音を五感で感じ, 進んで学習し 共に高まろう」 です。 冷える体育館ですが,子ども達は真剣に話を聞いていました。
インフルエンザが本校でも流行りつつあります。うがい・手洗い・換気をしっかりして 予防に努めたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 租税教室
地域の税理士の方に御来校いただき,税金の大切さについてお話を伺いました。
また,百万円の見本札束や見本1億円の入ったジュラルミンのケースを持たせて もらいました。寒い中,おいでいただきありがとうございました。 ![]() ![]() 京都市交響楽団が小学生5年生のために演奏!
1月28日 今日の午後雪がちらついている中,5年生が左京区のコンサートホールへ音楽鑑賞に行きました。京都市交響楽団が全市の小学生5年生のために演奏してくれます。クラシックの曲を聴いたり,楽器を紹介してもらったりと音楽の世界へ連れて行ってもらいます。楽しんできてください。
![]() ![]() ![]() |
|