京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:195
総数:729245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

11月の言葉

画像1
 今月の言葉は「師弟同行(していどうぎょう)」です。この言葉の意味は、指導者である師匠が学び手である弟子に同じ行いをする中で教え、導くということです。
 つまり、私たち教職員から子どもに向かって説教をするような姿勢ではなく、教職員も大人であってもまだまだ未完成で途上である人間と認め、子どもと共に同じ方向に道を求めていく姿勢を表しています。この姿勢で、日々精進してまいります。
 さて、昨日は今年度の新旧図書委員で図書室に配架する本を選ぶ「選書会」をおこないました。ひと月ほどで届くと思います。楽しみにしていてください。

非行防止教室、開催!

画像1
 4日、生徒指導課の担当課長を講師にお迎えして、全校で非行防止教室を開きました。
薬物の怖さとケータイでのトラブルや危険性についてお話をいただきました。
 子ども達がそのようなことに入り込んだり、巻き込まれたりしないように、ご家庭でも話題にしていただきますよう、お願いいたします。

秋の新人戦〜その8〜

画像1
 女子バレーボール部も新人戦の決勝トーナメントに進出し、11月2日は2対1で勝利しました。次の日の樫原中学校との試合では0対2で負けました。次へ進むことはできませんでしたが、課題を克服してもう一つ高みを目指して頑張りましょう。

京都市中学校弁論大会に出場!

画像1画像2
 11月1日、京都市中学校弁論大会に本校の旧生徒会長が出場しました。この1年間の生徒会活動を通して、自分が成長できたことを堂々と述べていました。本当に素晴らしい弁論でした。

秋の新人戦〜その7〜

画像1
 サッカー部新人戦の決勝トーナメントが昨日から始まりました。
 太秦中学校と戦いました。0対0でPK戦になり、惜しくも負けました。次につながる試合だったと思います。次の戦いでは勝利できるように、また練習に励みましょう。
 健闘を称えます。

生徒会認証式

画像1
 今日の4時間目に体育館で、生徒会認証式を開きました。
 まず、これまでの本部役員の解任挨拶、続いて、新本部役員の認証式、生徒会旗の受け渡し、新本部役員決意の言葉、そして、後期学級委員の認証式、最後に評議員の代表挨拶と進みました。
 一番最後は学校長の激励の言葉です。次のような話をしました。
「誇れますか?あなたの学校と尋ねられたら、校長先生は『誇れることは、生徒です』と答えることができます。この間の立会演説会の立候補者や応援弁士を見ていて頼もしく思いました。また、本部役員を中心に3年生は誇れる学校にしてくれました。感謝しています。これからは2年生が中心です。君たちもできます。これからも七条中学校を誇れる学校にするために、自信をもって、担当の先生と相談して取り組んでください。」
 新生徒会本部の皆さんを中心に、1年間より良い学校づくりにみんなで励みましょう。 

校長室昼食会その2

画像1
 今日も昼食時間に、2組の男子グループが校長室に来てくれました。今日で10グループ目です。今日のグループは写真には写っていません(次回の写真には写っています)が、私はとてもいい時間を過ごせました。来月も楽しみです。

若手教員授業研究会その4

画像1
 今日は2年生の体育です。グループでダンスを創作します。
 体をダンスで慣らした後、グループに分かれてどんなダンスにするのか相談していました。

ひと味ちがう!2年調理実習

画像1
 毎年、中学校2校ずつ、司厨士協会からシェフを派遣して調理指導をされています。
 今年は、なんと!七条中学校がその対象校に当たりました。
 今日と明後日、2年生の調理実習に司厨士協会から3名のシェフがおいでになり、「牛フィレ肉ときのこのスパゲッティ」・「野菜のブイヨンスープ」の指導をしていただきます。
 まず、シェフのデモンストレーションに感激し、そして、シェフにアドバイスをもらいながらの実習でみんな楽しんで取り組めました。出来上がったお料理に舌鼓を打ちながら、美味しくいただけた食材や講師の先生に感謝し、調理実習を終えることができました。
 本日、お越しいただきました松村シェフ、川田シェフ、澤田シェフ、本当に有難うございました。

若手教員授業研究会その3

画像1
 今日は2年数学の授業研究会をおこないました。
 数学の1次関数のグラフをもとにどんなことが読み取れるのか、ということがテーマでした。生徒にとって身近なものになっているケータイの使用料金を教材に学習しました。
 1か月の使用料金=1分間の通話代×使用時間(分)+基本使用料
という式にAプラン、Bプラン、Cプランの数値をあてはめながら、生徒達は何分通話したことでどのプランが安いのか考えていました。
 「通話すると料金上がるし、基本料金の安いものにしている」という声がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春季休業開始
3/26 体育館シューズ販売日 新入生12:00〜 
3/27 体育館シューズ販売日 新入生12:00〜
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp