京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up19
昨日:78
総数:663583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

図工展

画像1
画像2
2月24日〜26日まで,校内図工展を行いました。一人一人の子ども達の力作が展示され,楽しんでいただけたのではと思います。期間中は,たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。

6年大なわ大会(運動委員会)

画像1
画像2
画像3
今日は,6年生となかよし学級の大なわ大会でした。6年生は自分たちで声をかけあい,練習からとび方まで進めている姿はしっかりしたものでした。整列している姿も成長が感じられました。よくがんばりました。

6年 卒業式の合唱練習

画像1
画像2
卒業式に向けて,6年生は合唱曲「そのままの君で」を練習しています。それぞれ上のパートと下のパートにわかれ練習し,それを合わせていくのですが,何度も歌っていくうちに,練習以外でも口ずさんでいる様子が見られました。気持ちのこもった歌声になっていくことを期待しています。

4年生 大縄大会がありました

画像1
画像2
 運動委員会主催による,大縄大会がありました。
 4年生の子ども達は,みんな笑顔で,心一つに,大縄をとんでいました。みんなで一つのことを取り組むっていいですね。
 運動委員会のみなさん,楽しい時間を企画していただき,ありがとうございました。

6年市内めぐり

画像1
画像2
6年生は,京都にある歴史的な神社仏閣などをめぐる活動をしました。金閣寺や銀閣寺,竜安寺など拝観料の必要な場所や,二条城や北野天満宮などからグループで行き先を決め,自分たちで一日乗車券を使って行きました。昼食は京都水族館でした。イルカショーを楽しんだり,様々な水の生き物を観察したり,盛り沢山な一日でした。自分たちで計画し行動できたこともよい思い出になったのではないでしょうか。

6年豆つまみ大会(給食委員会)

画像1
画像2
今日は高学年の豆つまみ大会でした。普段は「はし」の使い方をはあまり意識しない子どもたちも,今日は持ち方から考えて競っていました。楽しくマナーを身につけてもらえれば嬉しいです。

総合6年 待鳳校区再発見ツアー チーム

画像1
画像2
画像3
6年の総合的な学習の時間で取り組んできた「MADE IN 待鳳」。待鳳校区にある歴史的な神社仏閣を再発見してもらおうという意図でツアーを企画しました。行き先は,総神社・大徳寺・今宮神社。それぞれ皆さんのご協力のおかげで,普段なかなか見られないものも見せていただきました。また.地域について詳しい上野さんにも多くのことを教えていただきました。ツアーに参加していただいた皆様にも感謝いたします。子どもたちのアイデアが実現できるよう支えていただきありがとうございました。

6年総合 「あぶりもち」キャラクター チーム

画像1
画像2
画像3
6年の総合的な学習の時間「MADE IN 待鳳」。古くから今宮神社傍にある「あぶりもち」のお店。その歴史ある甘味をより知ってもらおうと,子どもたちが考えたキャラクターデザイン。「今宮神社」・「あぶりもち屋さん」・「待鳳小学校」のつながりをアピールしながら,この地域に多くの人が来てもらえることを願い活動しました。お店の皆様には,お忙しい中,ご協力いただきましてありがとうございました。

6年総合 待鳳ジャムチーム

画像1
画像2
画像3
6年生の総合的な学習の時間で進めている「MADE IN 待鳳」。「待鳳ジャム」チームは,地域の畑で育ったキンカンを材料にいただき,地域のケーキ屋さんでジャム作りを教わりながら,子どもたちが「MADE IN 待鳳」のジャムを完成させました。名前も考え,「待鳳の子」から「太陽の子」になりました。いい味です。

行政相談学習

画像1
画像2
今日,行政相談の担当の方に来ていただいて学習しました。行政の仕組みと,自分達の身近なところにある困り事を解決していく行政の仕事について学びました。学習の最後には,通学路などに危険な個所や不便な個所がないかについて考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp