最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:15 総数:244668 |
伝統文化のお稽古 6年
6年生は「伝統文化を探ろう」の学習で,茶道,民踊,狂言のグループに分かれて学習をしてきました。
お稽古も会を重ねるに従って様になってきているようです。 でも数回のお稽古で見につくほど伝統文化は甘くありません。 「台詞のタイミングはよくなってきたけど,声が小さいよ。」 などと,指導してもらっていました。 2月9日に発表会をします。 はばたき学習 まとめ
生活科,総合的な学習の時間の単元のまとめは作文でしています。
学んだことを文章でまとめています。 5年生は,「伝統への熱い想い」の学習を進めてきました。 地域の伝統工芸の職人さんのお話を聞き,体験をしながら学んできました。 これまで,ノートをもとに,作文でまとめています。 芽が出てきました
チューリップ,フリージア,スイセン,ヒヤシンス・・・・球根の芽が出てきました。
校門のプランターには,種から育てたパンジーのつぼみを発見。 マラソン大会
マラソン大会をしました。
久しぶりに青空がのぞきました。力いっぱい走りました。 力を出し切る気持ちよさを味わいました。 たくさんの応援ありがとうございました。 5年 音楽鑑賞教室
「小学生のための音楽鑑賞教室」に行きました。
京都市交響楽団のオーケストラの素敵な音楽を鑑賞します。 学校でお弁当を食べて,出発しました。 明日はマラソン大会
雨続きで,業間マラソンを今日も中止。低学年は,講堂でランニングをしました。
4時間目にはグランドの水たまりもなくなって,4年生は体育をしました。 明日のマラソン大会で,力いっぱい走ることができるように,コンディションを整えています。 たぬきのいとぐるま 1年国語
「たぬきのいとぐるま」を読んでいます。登場人物や場面設定を確認してから,挿絵を見て,どこで話が変わっていくかを考えて話し合っていました。
たぬきのようすがとてもかわいく描写されているお話です。頭の中でその様子や気持ちを想像して楽しみながら読んでいます。 九条ねぎの達人になろう 3年
3年生は,はばたき学習で九条ねぎ育ててきました。
収穫してから、販売をすることになりました。 販売の方法を考えています。 一日限りのお店です。2月2日午後2時30分オープンです。 小学生への環境学習授業
村田製作所の技術者の方が出張授業に来てくださいました。
村田製作所は電子部品のメーカーです。電子部品は,製品の中に入っていて、消費者の目にふれることがないので、ムラタセイサク君を作ることになったのです。 人の動きは,体のいろいろな機能を複雑に調整し合っているのです。ロボットに自転車を運転させる技術が世界最先端の技術であることが分かりました。 ムラタセイコちゃんは,一輪車に乗ります。止まっているときも,前後に動かしながらバランスをとっています。 やきいも大会
1月25日(日)PTA主催のやきいも大会を開きました。
久しぶりの青空に飛行機雲がまっすぐのびていました。 地域のみなさん,PTAのみなさんに朝早くからご準備いただき,子どもたちも続々やってきました。 開会式の後,玉入れをして遊びました。 ほくほくのやきいもを,いっぱい食べました。 |
|