![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:111 総数:348791 |
平成26年度後期学校評価結果平成26年度前期学校評価結果第81回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 昨日の雨とはうって変わって,とてもよいお天気に恵まれました。 在校生からは5年生が代表として式に参加しました。20数名の来賓の方々にもご臨席いただき,温かい雰囲気の中で,34名の卒業生が立派に巣立っていくことができました。 これまでの,保護者の方々,地域の方々のお力添えがあったからこそ,彼らは,今日の日を迎えることができたと思います。 34名の卒業生のみなさん,時には,大将軍小学校のことも思い出してくださいね。未来に向かって大きく羽ばたいてください。 明日は第81回卒業証書授与式です。![]() ![]() ![]() 34名の卒業生を,心をこめてお祝いしたいと思います。 1年間 見守りお世話になりました。![]() この1年間,大将軍小の子どもたちの安全を見守っていただき,本当に有難うございました。 おかげさまで,大きな事故もなく,過ごすことができました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 6年 卒業遠足![]() ![]() ![]() 奈良の大仏様を見学した後,奈良公園で,たくさんの鹿たちと仲良くなりました。その後,奈良国立博物館にて,奈良のお水取りの行事についての展示を見ました。 午後はバスで移動し,平城京跡に到着しました。そこでは,広々とした空間の中に身を置いて,昔に思いを馳せるはずでしたが,子ども達は元気よくとても仲良く,男女一緒になって時間を忘れて走り回っていました。6年間一緒に過ごした仲間との,本当の意味でのすばらしい卒業遠足となりました。 すこやか学級 6年生と交流![]() ![]() ![]() 6年生はあと2週間余りで本校を巣立っていきます。6年生がこのような形ですこやか学級のみなさんと時間を過ごすことは最後となりました。 6年生からは,卒業式に歌う「旅立ちの日に」の合唱と「栄光の架け橋」の合奏を披露しました。歌はまだまだ練習の途中ですが,みんなの心を一つにして歌いました。合奏はみんなで合わせようと頑張って演奏しました。 どうか,6年生が卒業しましても,声をかけていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 第三回学校運営協議会 企画推進委員会開催![]() ![]() ![]() 本校の教職員と地域のメンバーの方々が,人材バンク部会・学力向上部会・教育環境部会の3つの部会に分かれて話し合いました。 今年度の振り返りや,本校の課題,そして,来年度に向けて,短い時間でしたが意見を交換しました。 今後も地域の方々と共に,大将軍小学校の児童がすこやかに育っていくよう,力を合わせて進めていきたいと思います。 参観・懇談会 造形展![]() ![]() ![]() また,併せて,造形展も体育館にて開催しました。保護者の方々もゆっくりとご覧いただきました。 4年 大将軍タイム![]() ![]() 今回は,ユニバーサルデザインについて学んだことの発表です。 大将軍学区のユニバーサルデザインについて調べたことを,まとめて、みんなで考えたことやこれから自分たちはどのようにしていくことがいいのかをみんなで発表しました。 ユニバーサルデザインはどの人も住みよい世の中にしていこうとする考え方です。我々は,自分だけでなく,多くの人と共に生きています。それぞれが想像力を働かせて,より良い街づくりを目指していくことが大切です。 大将軍小学校の中でも,ユニバーサルデザインについて考えていってほしいと思います。 |
|