京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:34
総数:916910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月24日・ひじきのホットマリネ

 ★★★今日の献立★★★

 黒糖コッペパン
 牛乳
 チリコンカーン
 ひじきのホットマリネ

「ひじきのホットマリネがおいしかったです。『す』のさっぱりした味がきいていておいしかったです。」・・・・・4年生の感想から

「わたしは,ひじきのホットマリネがおいしかったです。りゆうは,だいこんがシャキシャキしていたからです。」・・・・・3年生の感想から

※今週のランチルームは,6年生です。パンやおかずのおかわりにたくさんの子どもたちが並んでいました。
画像1
画像2
画像3

24日(火) 児童朝会

画像1
 今年度最後の児童朝会を行いました。今日は放送委員会からの発表です。お昼の放送の内容についてのクイズや,リクエストの仕方につてのお知らせなどがありました。毎日の放送を全校のみんなが楽しみにしています。今日の発表で,リクエストの数も増えそうです。

2月23日・がんもどきのあんかけ

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 がんもどきのあんかけ
 豚汁

※がんもどきは,水をきったとうふに,鶏ひき肉・おから・にんじん・しいたけ・えだ豆を混ぜ合わせてから丸め,油で揚げました。だしのきいた『あん』をかけていただきました。がんもどきは,給食室で1つ1つ心をこめて作りました。子どもたちは,手作りのおいしさを味わいました。

「がんもどきのあんかけがふわふわしていておいしかったです。」
            ・・・・・3年生の感想から

「がんもどきがおいしかったです。おからをつかっていたのでくふうしていると思いました。また,作ってください。」・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

22日(日)みぞそうじ 中止します

毎年,学校体育開放施設委員会の方々をはじめ,地域の方々に,運動場の溝掃除をしていただいています。なお,22日(日)午前8時15分現在,雨が降っていますので,本年度予定されていた溝掃除は【中止】となりました。ご予定をいただいていた皆様,ありがとうございました。

21日(土)部活動 タッチフットボール部

画像1画像2
いい天気になりました。タッチフットボール部が,活動中です。

21日(土)土曜学習「茶道入門」

1,2年生児童を対象に,茶道入門教室を開きました。高学年のお友達が,座敷の入り方や歩き方,お菓子のいただき方などを丁寧に教えていました。
画像1
画像2

2月20日・3年生・交流給食

 ★★★今日の献立★★★

 ごはん
 牛乳
 平天の煮つけ
 大根葉のごまいため
 みそ汁

「わたしは,今日のみそしるがおいしかったです。たまねぎがとてもあまかったです。また,作ってください。いつもおいしい給食ありがとうございます。」
           ・・・・・4年生の感想から

※平天の煮つけのこんにゃくを「ハート」型にもしました。

※3年生は,3・4校時,地域の方々から,昔のお話を伺いました。その後,ランチルームで一緒に給食をいただきました。
画像1
画像2
画像3

2月19日・ひじき豆

 ★★★今日の献立★★★
 
 麦ごはん
 牛乳
 鶏肉と野菜の煮つけ
 ひじき豆

「ぼくは,『けいにくとやさいのにつけ』がおいしかったです。じゃがいもとおしるのあいしょうがよかったからです。」・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2

19日(木)大縄大会3年

画像1画像2
スポーツ・保健委員会主催で,大縄大会が中間休みに開催されました。今日は3年生が記録に挑戦しました。

2月18日・わかさぎのこはくあげ・豆乳鍋

 ★★★今日の献立★★★

 ごはん
 牛乳
 わかさぎのこはくあげ
 豆乳鍋

「わかさぎのこはくあげのわかさぎがかわいかったです。(目だそうです・・・)すぐに食べられました。」・・・・・1年生の感想から

  ↑↑↑

★一緒のテーブルで食べていた1年生は,はじめて早く食べられたと喜んでいました。ランチルームだったからかな?・・・★

「わたしは,わかさぎのこはくあげがおいしかったです。わかさぎがカリカリしていたからです。」・・・・・3年生の感想から

「とうにゅうなべにうどんがはいっていておいしかったです。」
     ・・・・・1年生の感想から

※今週のランチルームは,1年生です。

※いつも写真で見ていただいている給食の写真は,中学年の量です。低学年は,もう少し少なめ,高学年は,もう少し多いめです。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 読み聞かせ (卒業式)…リハーサル 現金納入日
3/19 フッ化物洗口 給食終了 大掃除 食育の日 (卒業式)準備
3/20 第18回卒業式
3/21 春分の日
3/23 完全下校(12時30分)…給食なし
3/24 修了式

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp