京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up30
昨日:37
総数:916842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7日(土) 金管マーチングバンド部定期演奏会

金管マーチングバンド部が,恒例の定期演奏会を開催しました。
本年度も,気賀先生には1年間丁寧なご指導をいただきました。
保護者会の皆様にもさまざまな形でご支援・ご協力をいただきました。
ありがとうございました。


第1部 にじいろステージ
 アップルパイマーチ
 鉄腕アトム
 明日があるさ
 マリンズマーチ
 風になりたい
第2部 ゲストステージ
 二条中学校吹奏楽部 ロマネスク 天体観測
 ブラスバンドコリーズ Eres Tu
 手のひらを太陽に
 64歳になっても
第3部 卒業ステージ
 6年生紹介
 卒業演奏 


画像1
画像2
画像3

6日(金)ひな人形を片付けました

画像1画像2画像3
放課後,教職員でひな人形を片付けました。

3月6日・タイビーフンのスープ

 ★★★今日の献立★★★

 ごはん
 牛乳
 さわらのカレーあげ
 タイビーフンのスープ

「さわらのカレーあげがおいしかったよ。さわらのカレーあげのおさかながおいしかったよ」・・・・・1年生の感想から

「わたしは,『さわらのカレーあげ』がおいしかったです。わけは,カレーふうみでおいしくつくってあるからです。」・・・・・4年生の感想から

「わたしは,タイビーフンのスープがおいしかったです。なぜかというと,もやしとにらとたまねぎとうめぼしとにんじんがあってとてもあじがでていました。」
             ・・・・・3年生の感想から

※今日で2年生のランチルームは,終わりです。次にくるときは,3年生ですね・・・
画像1
画像2
画像3

6日(金)参観・懇談会

本年度最後の参観・懇談会を行いました。
画像1
画像2

3月5日・じゃがいものそぼろ煮

 ★★★今日の献立★★★
 
 ごはん
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 小松菜と切干大根の煮びたし
 黒大豆

「じゃがいものそぼろにのそぼろが,じゃがいもをひきたてていてより,おいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

「じゃがいものそぼろにが,あっさりとしていて,わたしがとてもすきなあじだったから,またつくってください。ぜんぶおいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「黒大豆がやわらかくて,甘くて,とてもおいしかったです。」・・・・6年生の感想から
画像1
画像2

3月4日・たきこみ五目ごはん

★★★今日の献立★★★

 たきこみ五目ごはん
 牛乳
 みそ汁
 はっさく(和歌山県産)

※今日は,台風に備えて給食室で保管しておいた乾物や缶詰などを使った献立でした。

「たきこみごもくごはんがすごくおいしかったです。味もこくなく,うすくなくできてて,おいしかったです。」・・・・・4年生の感想から

「みそしるのごぼうが,しるにしみていてシャキシャキでおいしかったです。また,だしてください。」・・・・・6年生の感想から

「わたしは,はっさくがすっぱくて,食べたあと,まだ,味がのこっていたので,それくらい味が,つよいんだなあと思いました。」・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

4日(水)読み聞かせ

画像1画像2
毎週水曜日の朝に,地域の方々に読み聞かせをしていただいています。

4日(水)4年モノづくりの殿堂・工房見学

画像1
4年生が,生き方探究館へ,モノづくりの殿堂・工房見学に行きました。http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000091...

3日(火)支部図工主任研修会

画像1画像2
支部図工主任研修会が開催されました。

アートフェスティバル 開催中

3月3日(火)〜5日(木)まで,アートフェスティバルを開催しています。

1年:平面作品「いろいろぺったん」「お話の絵」「のってみたいな」立体「はこのなかまたち」,2年:版画「うつしてみると」お話の絵「アマンディーナ」他 立体「まどをひらいて」,3年:スチレン版画「ふしぎな生き物」お話の絵「走る動物病院」他
4年:一版多色刷り版画「仏像」絵に表す 切って切って木の世界「生き物」工作に表す
5年:木版画「本を読む友だち」木工パズル「板をくりぬいて」,6年平面 版画「コンパスで図形を描く友人」立体 彫塑「私の手」平面スケッチなど,育成:平面「ぼくの木 わたしの木」合同作品「あけてみて」紙工作 


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 スクールカウンセラー来校日
3/18 読み聞かせ (卒業式)…リハーサル 現金納入日
3/19 フッ化物洗口 給食終了 大掃除 食育の日 (卒業式)準備
3/20 第18回卒業式
3/21 春分の日
3/23 完全下校(12時30分)…給食なし

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp