京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:7
総数:647361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

ラグビー部練習試合:対神川中

どろどろのグランド状態の中、神川中と練習試合が行われ
ました。
気がつけば、春の大会までもう1ヶ月。
気合いが入っています。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式後の様子。

式の後の様子です。
みんな名残惜しそうに、最後のお別れをしていました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式

卒業証書授与式が無事挙行されました。
厳粛な中にも、心温まる良い式になったと思います。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、本当におめでとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日、卒業証書授与式

本日、卒業証書授与式が予定通り挙行されます。
爽やかな好転に恵まれ、絶好の卒業証書授与式になりました。
良い式になること、確信しています。
保護者の皆様・来賓の皆様は、9時40分までにご来校
いただきますように、お願いいたします。
画像1

3年生最後の学活

3年生にとって、クラスの仲間と担任・副担との最後の
ふれあいの時間。
黒板に先生が、想いを綴ってあるクラス。
生徒が、担任に歌をプレゼントしているクラス。
先生と和やかに過ごしているクラス。
先生からギター演奏と歌をプレゼントしているクラス。
先生が一人一人に手紙を書き、それを手渡しているクラス。
涙ながらに自分の想いを先生が語っているクラス。
それぞれの過ごし方で、最後の別れを惜しんでいました。
3−1・3−2の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生最後の学活:その3

3−5・3−6の様子です。
画像1
画像2

3年生最後の学活:その2

3−3・3−4の様子です。
画像1
画像2

3年生最後の学年集会

3年生にとって、学年の先生方と3年生全員の仲間とで
過ごす最後の集会でした。
校長先生をはじめ、3年生担当の先生から一人ずつ想い
を話されました。
胸に積もる想い一杯で涙されるシーンもあり、切なくも温かい
集会でした。
いろいろな想いを背負い、胸を張って、明日の卒業式頑張って
下さいね。
画像1
画像2

3年生を送る会:クライマックス

離任された教職員からのメッセージが届けられました。そして、いよいよクス玉割りです。そのほか、教職員合唱もあり、感動の多い「送る会」となりました。あとは、卒業式ですね。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会:いよいよ3年生

1・2年生に向けて、いよいよ3年生からのメッセージです。代表の言葉に続き、合唱「道」によって、お礼の気持ちを込めてメッセージを在校生に届けました。3年生卒業おめでとう。卒業式、式歌、楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp