![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:196 総数:1084878 |
第36回卒業証書授与式
3月13日(金)厳粛で心地よい緊張感に包まれた中、ご来賓や保護者の皆様にご臨席いただき、第36回卒業証書授与式を挙行いたしました。卒業生は,晴れやかな表情で胸をはって式場に入場しました。凛とした雰囲気の中,学校長から卒業証書を受け取り,緊張感の中にも,晴れやかな笑顔と成長を感じました。
ご参列いただいた多くの方々,そして教職員に見守られ,盛大な祝福を受け250名が立派に桂川中学校を巣立っていきました。心に残る“感動の卒業式”となりました。ご卒業、おめでとうございます。 ![]() ![]() 3月の学校図書館
3月の学校図書館の様子です。卒業にちなんだ内容などさまざまな内容が紹介されています。また,「松谷みよ子さん」のコーナーもあります。
![]() ![]() 3年生を送る会
3月10日(火)に3年生を送る会を行いました。卒業生の門出を,1,2年生と教職員全員でお祝いする会となります。内容は,生徒会の役員の人たちが中心となって企画・構成を考えてくれていて,今日の送る会全体が物語のストーリーとして構成されていました。1・2年生からの卒業生に向けた取組の発表や3年生の発表や,映像など,盛りだくさんな内容で,みんなが“まとまり” “つながりを感じる”とても感動的な会でした。3年生の卒業を祝うとともに,1,2年生の成長も感じられました。桂川中学校での素敵な思い出が,また一つできましたね。
![]() ![]() ![]() ウエスティ吹奏楽祭
3月1日に京都市西文化会館ウエスティホールで、恒例の西京区の中学校吹奏楽部による演奏会がおこなわれました。本校からも吹奏楽部が出演しました。3年生が引退し人数は少なくなりましたが、気持ちの入った演奏でした。多くの保護者の方々にも,会場まで足を運んでいただきました。ありがとうございました。
![]() 3月行事予定を載せました
3月行事予定を載せました年間行事予定,または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。3月行事予定
1,2組 調理実習
2月25日(水)に、調理実習を行いました。
今日のメインは,作業学習で育てていたカブを使ったポトフです。 調理の時には,これまでに学んだ、調理の際に気を付けるべきことや調理の手順を確認して調理を始めました。包丁を扱う手つきはもう慣れたもので、細かい指示がなくても自分の力で進めることができています。 あったかいポトフを食べると体はぽかぽか。調理を開始した時には「寒い寒い」と話していましたが,食べ終わったころには「窓あけてもいいですかー?」となる程、体が温まりました。 3年生との最後の調理実習ということで、今回は特別にデザートのホットケーキまで作り、大満足の調理実習となりました ![]() ![]() ![]() 第2回PTA総会
2月24日(火)午後7時から今年度2回目のPTA総会を開催いたしました。お出ましにくい時間帯にも関わらず、ご参加いただき誠にありがとうございました。PTA会長・学校長のあいさつに引き続き、「事業報告」「会計報告」「一部規約改正」について審議され、承認を得ました。総会の最後には「平成27年度のPTA本部役員」の紹介もありました。また、今年度の役員の方々には,まだもう少しありますが,1年間お世話になりました。ありがとうございました。
![]() 1,2年 定期考査
2月25日(水)から27日(金)まで,1,2年の定期考査5を行います。各学年での今年度最終の定期考査になります。テスト中は,みんな集中して問題に取り組んでいました。この後も全力で頑張りましう。
![]() ![]() 土曜学習
2月21日(土)に1,2年生の土曜学習を行いました。25日(水)から27日(金)には定期考査5を行います。それに向けてとても落ち着いた雰囲気で集中して学習に取り組んでいました。テストまでまだ時間はあります。時間を有効に使って,テストに向けてしっかりと準備をしていきましょう。
定期考査5の時間割を載せておきます 1年 2月25日(水) 1限:保健体育 2限:国語 3限:英語 26日(木) 1限:美術 2限:理科 3限:技術家庭 27日(金) 1限:音楽 2限:数学 3限:社会 2年 2月25日(水) 1限:保健体育 2限:国語 3限:英語 26日(木) 1限:総合 2限:理科 3限:技術家庭 27日(金) 1限:音楽 2限:数学 3限:社会 ![]() 2年生が救急救命の講習を受けました
2月20日(金)に2年生が西京消防署のご協力で救急救命の講習を受けました。消防署の方からは,救急救命の大切さや心構え,注意点など,説明や実演を交えて丁寧に説明してくださいました。生徒たちも,真剣な眼差しで説明を聞き救急救命の講習を受けていました。
![]() ![]() ![]() |
|