![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914177 |
6日(金)参観・懇談会
本年度最後の参観・懇談会を行いました。
![]() ![]() 3月5日・じゃがいものそぼろ煮
★★★今日の献立★★★
ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 小松菜と切干大根の煮びたし 黒大豆 「じゃがいものそぼろにのそぼろが,じゃがいもをひきたてていてより,おいしかったです。」・・・・・6年生の感想から 「じゃがいものそぼろにが,あっさりとしていて,わたしがとてもすきなあじだったから,またつくってください。ぜんぶおいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「黒大豆がやわらかくて,甘くて,とてもおいしかったです。」・・・・6年生の感想から ![]() ![]() 3月4日・たきこみ五目ごはん
★★★今日の献立★★★
たきこみ五目ごはん 牛乳 みそ汁 はっさく(和歌山県産) ※今日は,台風に備えて給食室で保管しておいた乾物や缶詰などを使った献立でした。 「たきこみごもくごはんがすごくおいしかったです。味もこくなく,うすくなくできてて,おいしかったです。」・・・・・4年生の感想から 「みそしるのごぼうが,しるにしみていてシャキシャキでおいしかったです。また,だしてください。」・・・・・6年生の感想から 「わたしは,はっさくがすっぱくて,食べたあと,まだ,味がのこっていたので,それくらい味が,つよいんだなあと思いました。」・・・・・3年生の感想から ![]() ![]() ![]() 4日(水)読み聞かせ![]() ![]() 4日(水)4年モノづくりの殿堂・工房見学3日(火)支部図工主任研修会![]() ![]() アートフェスティバル 開催中
3月3日(火)〜5日(木)まで,アートフェスティバルを開催しています。
1年:平面作品「いろいろぺったん」「お話の絵」「のってみたいな」立体「はこのなかまたち」,2年:版画「うつしてみると」お話の絵「アマンディーナ」他 立体「まどをひらいて」,3年:スチレン版画「ふしぎな生き物」お話の絵「走る動物病院」他 4年:一版多色刷り版画「仏像」絵に表す 切って切って木の世界「生き物」工作に表す 5年:木版画「本を読む友だち」木工パズル「板をくりぬいて」,6年平面 版画「コンパスで図形を描く友人」立体 彫塑「私の手」平面スケッチなど,育成:平面「ぼくの木 わたしの木」合同作品「あけてみて」紙工作 ![]() ![]() ![]() 3月3日・チャンポン
★★★今日の献立★★★
小型コッペパン 牛乳 チャンポン ほうれん草のいためナムル りんごゼリー 「チャンポンがとってもおいしかったです。なぜかというとぶたにくがはいっていたからです。」・・・・・1年生の感想から 「チャンポンがすごくおいしかったです。すごくあったまったからです。また,出してください。」・・・・・3年生の感想から 「ぼくは,りんごゼリーが冷たくておいしかったです。また,いろいろなゼリーを出してください。」・・・・・4年生の感想から ![]() ![]() ![]() 3日(火)体重測定 4年
1年間の保健指導をクイズ形式で振り返りました。隣のお友達とペアを組んで○×クイズをしましたが,みんなとてもよく覚えていました。そのあと,体重測定をしました。
![]() 2日(月)環境委員会 花植えをしました![]() ![]() |
|