最新更新日:2024/11/01 | |
本日:14
昨日:33 総数:244643 |
八条幼稚園 交流 1・2年
1・2年生が,八条幼稚園の年長クラスと交流しました。
もうすぐ1年生になる園児さんに,小学校のことを伝えました。 はじめに,歌とダンスを披露しました。さすが小学生かっこいい。園児さんもいっしょに口ずさんだり,踊ったりしていました。 グループに分かれて,交流をしました。教科書や絵本を見せながら,どんな学習をするのか教えていました。 「字を読める?」「むずかしいことないで。」・・・・・ 優しく説明していました。 1・2年生の児童がやさしく,たくましく感じました。 きっと園児さんの小学校に入学する不安が少なくなったと思います。 ぬくもりの里 今年度最後の交流 4年
4年生は,今年度最後のぬくもりの里のお年寄りとの交流をしました。
今回は,ぬくもりの里の職員の方々に,お年寄りと交流するときの気持ちや,気をつけていること,仕事について思うことなどを教えていただいていました。子どもたちは, ・人生の先輩として言葉遣いや態度に気をつける ・わかりやすく,明るく,やさしく ・相手の表情に気を付けて,相手の気持ちを考えて ・ぬくもりの里に来てよかった,と思ってもらえるように ・お年寄りの方に笑顔になってもらえるように,自分も楽しんで など,それぞれのめあてを持ってぬくもりの里にむかいました。 初めに,1月・2月・3月の歌を歌いました。 聞いてもらいたい人がいるという強い思いが,いつも以上に心に響くハーモニーを作っていました。 ひつじのお面をかぶった子どもは汗びっしょりになって,パフォーマンスをしました。 赤鬼と青鬼の熱演にお年寄りのみなさんもとても盛り上がりました。 それぞれが交流する場面では,子どもたちがお年寄りの目線に合わせ,きこえるように,喜んでもらえるように,しっかりと考え,声をかけ,話しかけ,動く姿がありました。 ベッドで寝ているお年寄りに手紙やプレゼントをわたす子どもに 「前にすごろくをしたね。おぼえているよ。楽しかったね。」 と何度も声をかけていただきました。そして,優しく受け応えする子どもとお年寄りとのやり取りがとてもあたたかかったです。 豊かな学習ができました。 アオサギがやってきた
アオサギが学校にきました。
どうやら,フラワーランドの金魚をねらっているようです。 じっとしています。何時間も全く動きません。 「ずっといるな。」「かわいい。」「飼いたい。」「こわーい。」・・・・ 子どもたちが,指さしながら,大騒ぎ。 それでも,じっとしています。 みごとな落ち着きです。 見上げたもんだ。 と,見上げながら思いました。 6年生を送る会
卒業が近づいてきました。
「6年生を送る会」をしました。 かざりつけられた講堂に6年生が1年生と手をつないで入場しました。 一人ひとりが6年間の一番の思い出を発表しました。 「ジャングル探検」(決められた人数のグループを素早く組むゲーム)では,グループを組めなかった人が,6年生に送る言葉を言いました。 「卒業してもまた遊んでください。」 「わたしが中学校に入ったとき,また教えてください。」 「中学校に行ってもできたら,小学校のことを忘れないでください。」 「中学校でもがんばってください。それから,今日は,一緒に遊べてうれしかったです。」 心のこもった言葉が,いっぱい出てきました。あたたかい歌声,大きな拍手に包まれました。 道徳 「いいとこみつけ」 2年
たがいに人を信頼し尊重する心を育てたいと思います。
人のいいところをしっかりと見つけられる力が,相手を尊重する心を育てるのだと思います。「すなはまで」というお話を聞いて,登場人物のいいところを見つけました。 クラスの友達のいいところもいっぱい見つけることができました シェイクアウト訓練
東日本大震災から4年がたちました。
3月11日京都市全体でいっせいに防災行動をし,防災意識を高める「京都市シェイクアウト訓練」が行われ,本校も避難訓練をしました。 身を守る三つの安全行動「まず低く」「頭を守り」「動かない」をしました。 その後,速やかに運動場に避難しました。 とけい 1年算数
1年生が時計の勉強をしていました。
デジタルの時計が増えてきましたが,アナログの時計の方が,便利なことも多いです。 アナログ時計の表し方の約束を理解して読みとる力は論理的思考力です。 短針の位置は時刻を表します。長針の位置から分を読みとるのが難しいようです。 文字盤に3と書いてあっても3分でなく15分です。 これが当たり前になるように感覚的につかめるようにしていきます。 卒業式の練習始まりました
卒業式の練習が始まりました。
とてもいい姿勢で,緊張感もあふれていました。 練習を通じて,自分の成長をふりかえり,もう一歩成長できるのです。 制服わたし
中学校の制服が出来上がりました。
卒業が近づいてきたのです。 制服をみて中学校への期待にわくわくするのです。 それぞれのドラマ 市内めぐり
6年生の卒業者社会見学は晴天の暖かい日和に恵まれました。
京都は世界の観光都市です。平日にもかかわらず,どこも大変な人出でした。 バスに乗るのも時間がかかり,道路も混んでいて,予定時刻に到着できず,焦ったグループもありました。それぞれのグループで,それぞれのドラマがあったのだと思います。 外国からの観光協の方が多く,もっとも日本らしいところにいたのですが,言葉を聞いているだけで,グローバルな気分になりました。 |
|