![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:41 総数:264539 |
前期代表委員・児童会本部役員認証式![]() ![]() まずはじめに,3年生から6年生の各クラスの代表委員が舞台に上がり,自己紹介と代表委員としての決意発表をしました。 鷹峯小学校では,代表委員(3年生〜6年生)を必ず選挙で決定しています。この日舞台に上がった8人から,「自分たちのクラスをよくするために,鷹峯小学校をよりよくするために,がんばりたい。」という思いをもち,自分が選ばれた喜びと責任を感じていることが伝わってきました。自分の思いを自分の言葉でしっかりと伝えることができ,とてもすばらしかったです。 続いて,今年度の児童会本部として活動する6年生8人が舞台に上がり,自己紹介と決意発表を行いました。さすが,6年生と思える発表でした。児童会本部は,学校行事や児童集会をはじめ,様々な場面で役割を担います。「きっとすばらしい活躍をしてくれるだろう。」そんな期待が感じられる発表でした。 また,代表委員・児童会本部役員の話を真剣に聞く全校の子どもたちの姿もほんとうにすばらしかったです。「友だち大好き。鷹峯最高!」を合言葉に,全校の子どもたちが自分たちの力で,鷹峯小学校をもっともっとすばらしい学校にしていってくれると確信できる時間となりました。 とうもろこし 5月1日![]() ![]() 3年生図工「大好き自分の線と色」![]() ![]() ![]() とうもろこしの芽がでました。 【4月28日(月)】
先週に種を植えたとうもろこしの芽がでました。1cm〜2cmらいの小さなかわいい芽です。これからどれだけ大きくなるか楽しみです。
![]() ![]() 5年生音読発表![]() じゃがいもを植えました!![]() ![]() 4年生「季節と生き物(春)」![]() ![]() ![]() 見つけた生き物が今後どうなるのか,季節ごとに観察していきます。 26年度の部活動が始まりました。![]() 「継続は力なり」どの部活動であっても,続けることを大切に,1年間やり切ってほしいと思います。 授業参観3![]() ![]() ![]() 授業参観2![]() ![]() ![]() |
|