京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up4
昨日:57
総数:734493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

定期テスト1週間前です

 青空なのに,時折激しい雨が…。今日は一日おかしな天気でした。2日間の公立前期選抜が終わり,空席の目立っていた3年生の教室にも,元の活気が戻ってきました。今週末の発表に向けて落ち着かないところでしょう。
 対して1・2年生は,今日からテスト1週間前に入り,部活動も休止となりました。今年度最後の定期考査。前回までと同様に,テスト初日は技術・家庭科のテストの後は,平常授業となります。「メリハリがつかないのでは」と,保護者の方からご意見もいただいているところですが,生徒たちは何とか対応をしてくれています。直前に大慌てではなく,テスト前の計画は出来ているでしょうか。放課後に設定されている学習会などもうまく活用して,万全の態勢で臨んでください。

 それぞれの学年のテスト範囲と内容は,以下からご覧いただけます。

   【1年テスト範囲】     【2年テスト範囲】
画像1

公立前期選抜に向けて

 既に多くの私立高校で合格発表が行われているところですが,いよいよ来週の月曜,火曜に公立の前期選抜が実施されます。先日の私学受験に併せて事前の説明を行っていますので,改めてお話をする機会はありませんでしたが,万全の体調で試験に臨んでもらうことを願っています。
 定員の100%を選抜する学科は,かなりの倍率になり,これが最初で最後のチャンスになります。また,中期選抜に定員を残している学校は,当然のことながら,さらに厳しい結果が予想されます。深呼吸1回,問題を見渡して解けそうな問題を見極める,どんな構成で文章を書くかを考えるなどしてから書き始めましょう。目を閉じて余裕のあるところを見せてください。「平常心」ふだんの力がどれだけ出せるかが勝負の分かれ目です。
 日ごろの成果が100%出し切れるよう,特製のお守りを用意して皆さんの健闘を祈っています!
画像1

2年ポスター発表会「職業のなぜ?」

画像1
 今日もまた粉雪の舞う寒い一日となりましたが,冷え込む体育館の中,予定通り2年生のポスター発表会が実施されました。
 チャレンジ体験の活動を通しての検証とあって,根拠に乏しい部分もなわけではないですが,お店の売り上げなど細部についても準備している人もあり,質問にもうまく対応していました。
 中には「多分そうであろうと」いう思い込みで言い切ったところ,「それは違う!」と保護者の方に一蹴される場面も。稚拙な発表にもしっかりと耳を傾けていただき,大変感謝しております。
 探究活動で養われる力は,皆さんが将来にわたって必要とされるものばかりです。筋道を立てて考えること,聞き手を説得する表現をすること,円滑なコミュニケーションをとること……。そして,それらはふだんの授業でこそ着実に身に付けてもらいたいと思っています。
画像2

2年ポスター発表会に向けて

 昨年11月に行われたチャレンジ体験では,2年生が48の事業所にお世話になり,有意義な時間を過ごすことができました。わずか3日間だけでしたが,テンション高く取り組み,「職業社会に目を向ける良い機会になった」と保護者の方からもお声をいただいています。
 そんな体験をもとに,仕事を通して感じた「なぜ?」をテーマに,13日金曜日にポスター発表会を行います。体験の前に自分の課題が解決するように,五感を働かせて取り組むように話をしましたが,どこまで探究できたでしょうか。テーマの設定や仮説の立て方,検証の方法など,まだまだ不十分ではありますが,ご高覧の上,子どもたちにアドバイスをしていただければと思っております。
 2年生ポスター発表会の案内は,こちらから ごらんいただけます。
画像1

明日から私学入試

画像1
 外は雪が舞っていて,冬の寒さに逆戻りした感じです。明日10日から,京阪神の私立高校入試が始まります。今日は,私学と公立前期試験を兼ねた事前指導でした。すでに合格通知を手にしている人もいますが,ほとんどの人が,義務教育の9年間で積み重ねてきた成果を発揮する時を迎えます。
 心地よい緊張感と平常心で試験に臨んでください。「努力は人を裏切らない」きっとこれまでがんばってきた自分が背中を押してくれるはずです。
 絶対にあきらめない!最後までねばる! きっと良い結果が待っているはずです。
 今日はゆっくりとお風呂につかって,早めに寝床に入りましょう。明日はまた寒さが厳しくなるようです。防寒対策もしっかりと!
 朗報が届くように全力を尽くしてください。
画像2

1年ポスター発表会「安心・安全な住まい」

画像1
 今日は1年生のポスター発表会です。どの班もチームワークが良く,役割を分担して発表できたこと,聞く人に伝わるような様々な工夫を凝らしていたこと,1回目の発表より2回目,さらに3回目と,回数を重ねるごとにどんどん発表が上手になっていったことなど感心する部分や素晴らしい場面がたくさんあって,見ていて楽しい2時間でした。
 大和ハウスの方からも「ポスターに色があり,工夫があり,一つ一つ違っていて良かった。」「楽しそうに話している班は,聞いている人たちも楽しそうだった。」「人の目をひくための色付けや配置,用紙をめくるとその下にクイズの答えがあるなど工夫がされていた。発表の仕方からもチームワークが感じられ,説得力のある発表だった。」と,講評を頂きました。また「原稿から目を離して相手の目を見てゆっくり喋ると伝わりやすい。」とのアドバイスもいただきました。
 「安心・安全な住まい」についてのこの学びは,将来の生活に必ず役に立つと思います。「今学習していることが将来につながる」これこそが,キャリア学習の大事な部分であると思います。
 お忙しい中,長い期間ご指導をいただいた大和ハウス工業京都支社の方,ご来校くださった保護者や地域の皆様に感謝申し上げるとともに,がんばった生徒諸君に拍手を贈りたいと思います。
画像2

H26後期学校評価の公表

 春とは名ばかりに寒い日が続きます。関東からは大雪のニュースも届いています。インフルエンザ禍はひと段落いたしましたが,来週から本格的に3年生の入試が始まります。くれぐれも体調管理に心を砕いてください。

 さて,生徒・保護者・教職員アンケートの結果を踏まえ,去る1月21日に学校運営協議会理事会が開催されました。そこでの議論を整理し,このページで公開するとともに,明日6日に各家庭へお配りいたします。
 年度末になり,本校でも年間の反省をし,課題解決に向けての方策を検討しているところです。頂戴したご意見を教育活動に反映し,さらに開かれた学校づくりに取り組んでまいります。

 後期学校評価のまとめは,こちらから ごらんいただけます。
画像1

1年ポスター発表会に向けて

画像1
 1年生のドリカムスクール学習も,いよいよ今週末のポスター発表会で大詰めを迎えます。去る1月13日に大和ハウス工業京都支社の方においでいただいた後,不明な点の確認や発表原稿の準備等で慌ただしい時間を過ごしてきました。この間,インフルエンザで学級閉鎖になるなど,かなり厳しい状況でしたが,それぞれのテーマについて自説を披露できるところまでは来たようです。
 金曜日の発表会は公開しておりますので,どうぞご自由にご来校くださいませ。テーマや仮説の設定,論証の筋道など,稚拙で不備も多いことかと思います。子どもたちの様子を見ていただくとともに,社会の先輩としてびしびし質問やアドバイスをしていただけると幸いです。
 
 ポスター発表会の案内は,こちらから ごらんいただけます。
画像2

うどんで笑顔 (^^)

画像1
 今年も地生連の事業である「親子うどん打ち体験」が,40組ほどの参加を得て開催されました。講師は,学校運営協議会理事長で,製麺業を営んでおられる小林宏史様です。
 初めはぼそぼその状態でしたが,力を入れてこねあげていくうちに,つやのある生地に変わっていきます。これまでにも参加したことがある子供たちも複数いて,なかなかの仕上がりでした。
 お父さんの参加もたくさんで,2時間余りの時間でしたが,楽しいひと時を過ごしてもらったようです。最後は試食用に用意していただいたおうどんを食べて終了。子どもたちは,自分で打ったおうどんをお土産に,きちんとお礼を言って家路につきました。
画像2

3年定期考査最終日


  中学最後のテスト 

  静まり返った教室で 鉛筆だけがささやいている

  学んできたことを振り返る

  自分の3年間を振り返る

  ペン先に神経を集中させながら

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式予行・準備
3/13 卒業式
3/17 専門委員会(最終)
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp