京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

3年生を送る会:クライマックス

離任された教職員からのメッセージが届けられました。そして、いよいよクス玉割りです。そのほか、教職員合唱もあり、感動の多い「送る会」となりました。あとは、卒業式ですね。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会:いよいよ3年生

1・2年生に向けて、いよいよ3年生からのメッセージです。代表の言葉に続き、合唱「道」によって、お礼の気持ちを込めてメッセージを在校生に届けました。3年生卒業おめでとう。卒業式、式歌、楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会:2年生より

2年生は、合唱により、温かなメッセージを届けてくれました。素晴らしい合唱でした。伝統が引き継がれた瞬間だと感じました。2年生ありがとう
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会:1年生より

1年生は、群読・合奏・合唱を通してメッセージを届けてくれました。素晴らしい思いのこもった贈り物でした。1年生ありがとう。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会:生徒会より

生徒会本部では、影絵を駆使したメッセージを届けてくれました。ものすごく感慨深い演出でした。感度!感動!生徒会本部の皆さんありがとう。
画像1
画像2

3年生を送る会

3年生を送る会が始まりました。全校生徒が一同に会する最後の会です。吹奏楽部の出迎えの演奏で会がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

3年生卒業前行事:校内美化活動

今日は、卒業式練習と校内美化活動が行われました。
卒業を前に、お世話になった教室や校舎をきれいに
してくれています。
飛ぶ鳥、跡を濁さずですね。
画像1
画像2
画像3

残り僅かな授業:2年生頑張っています。その2

画像1
画像2
1組国語、2組社会の授業です。「走れメロス」作品を読んで主人公の心情について、「尊王攘夷」など幕末の歴史について学んでいました。

残り僅かな授業:2年生頑張ってます

今年度の授業も残りわずかになりました。2年生の授業をのぞいてみました。みんな一生懸命頑張っています。3組理科、4組数学の授業でした。
画像1
画像2

連鶴メッセージ色紙:1年生から3年生へ

卒業を間近に控えた今日、1年生から3年生にメッセージ入りの色紙が手渡されました。色紙には、「伝統文化に触れる」学習で体験した連鶴を使い、1年生全員の思いのこもったメッセージが書かれています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp