![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647425 |
3年生卒業前行事:校内美化活動
今日は、卒業式練習と校内美化活動が行われました。
卒業を前に、お世話になった教室や校舎をきれいに してくれています。 飛ぶ鳥、跡を濁さずですね。 ![]() ![]() ![]() 残り僅かな授業:2年生頑張っています。その2![]() ![]() 残り僅かな授業:2年生頑張ってます
今年度の授業も残りわずかになりました。2年生の授業をのぞいてみました。みんな一生懸命頑張っています。3組理科、4組数学の授業でした。
![]() ![]() 連鶴メッセージ色紙:1年生から3年生へ
卒業を間近に控えた今日、1年生から3年生にメッセージ入りの色紙が手渡されました。色紙には、「伝統文化に触れる」学習で体験した連鶴を使い、1年生全員の思いのこもったメッセージが書かれています。
![]() ![]() ![]() 生徒十訓の日の朝
一雨ごとに春の訪れが感じられると思いきや冬に戻ったような寒さの感じる朝です。生徒十訓の日の今日、いつものように生徒会本部役員と生活環境委員が校門で啓発活動を行っています。「おはよう」の言葉が飛び交う学校は、気持ちがいいですね。
![]() 3年生卒業前行事:球技大会パート2
こちらは、女子の様子です。
みんな、楽しそうですね。 ![]() ![]() 3年生卒業前行事:球技大会
先週に公立高校中期選抜受検が終わり、いよいよ
卒業証書授与式が間近になってきました。 今日から3年生は、卒業前行事に入ります。 今日は、球技大会。 グランド状態が悪いため、体育館で男女ともドッジボール大会。 ケガの無い様に、最後の仲間との時間を大切に、楽しんで下さいね。 男子の様子です。 ![]() ![]() エコキャップを回収業者に持って行きました!!![]() ![]() 先日、この1年間集まったエコキャップを回収業者に持って行きました。 なんと90kg!!38000個あまりにもなったエコキャップは、世界の子どもたちの命を救うポリオワクチンに変えて寄付されます。向島中学校のみんなが集めたキャップで、約40人の命を救う助けになりました。ご協力ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。 最後の学校給食その2
いつもにはない、グループで給食をとっているクラスがありました。たくさんの思い出詰め込んで卒業してください。1組・2組・3組の様子です。
![]() ![]() ![]() 最後の学校給食
学校給食も最後になりました。楽しげに最後の昼食をとっている様子が印象に残りました。4組・5組の様子です。
![]() ![]() |
|