京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:84
総数:419947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

感嘆符 学級開きです!

 4月8日(火)からスタートしました,平成26年度ですが,昨日は,着任式,始業式そして,入学式とあわただしい一日でした。子どもたちとの対面もあっという間でした。今日が,学級開きです。
 
 運動場の桜をバックに一人ひとり写真を撮ってもらっている子どもたち。新しい先生,新しいクラスで胸がふくらんでいることでしょう。笑顔いっぱいです。そこにおじゃまをしました。「おはようございます。」元気なあいさつが返ってきます。素敵な1年がはじまる予感がしてきました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 入学式を終えて・・・

 あたたかな春の日射しのもと,嵐山小学校に71名の子どもたちが,入学してくれました。ちょっぴりの不安を抱え,でも,大きな期待を胸に正門をくぐる子どもたちです。私たち嵐山小学校の教職員は,「チーム嵐山」となり全力で教育に向かいます。

 どうぞよろしくお願いいたします。

入学式

 着任式・始業式に引き続き,入学式がありました。今年度は新たに71名の子どもたちを迎えました。
 校門の桜の下で写真を撮る様子,クラス発表の紙で自分の名前を一生懸命探している様子,緊張した思いを持ちながらもそばに座る2年生のお兄さんやお姉さんに支えてもらいながら一生懸命話を聞く様子など,天気同様,温かい雰囲気のもと,無事に式を終えることができました。
 その後,教室に移動して,真新しい教科書や学用品を手に取っている様子も印象的でした。明日から,期待に胸を膨らませて元気に登校してくれるでしょう。
 6年間の小学校生活がすばらしいものになるようにお兄さんやお姉さん,先生方からたくさんのことを学んでいってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式

 満開の桜が校庭に咲く中,子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。今日はいよいよ新しい学年のスタート。
 着任式では,新しく嵐山小学校に来られた教職員の方々の紹介があり,子どもたちは大きな歌声で校歌を歌い,お出迎えの気持ちを精いっぱい表すことができました。その後,校長先生から担任の先生の紹介があり,新しい学年のスタートを切りました。
 新しい先生,新しい友達とともに,いろいろなことにチャレンジして,充実した一年にしてほしいです。
 保護者の皆様,地域の皆様,今年度もこれまでと同様に温かく子どもたちの成長を見守っていただきますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 今年は嵐山小学校創立50周年の年です

 いよいよ平成26年度が始まりました。今年度は嵐山小学校創立50周年の年です。節目の年を迎え,これまで嵐山小学校が培ってきた伝統を大切に守りつつ,新たな一歩を踏み出してまいります。
 学校教育目標は,引き続き「学校が好き 地域が好き 友だち大好き 嵐山の子」とし,自分たちの住む嵐山の地を愛し,誇りに思う子どもたちを育てるため,教職員一同頑張っていきますので,保護者の皆様,地域の皆様方のご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
                     京都市立嵐山小学校 校長  岡本孝一

感嘆符 明日,スタートです!

 待ちに待った新年度,平成26年度が明日4月8日(火)から始まります。子どもたは,この日を今か今かと待ちのぞんでいたことでしょう。新しいクラス,新しいお友達,新しい先生との対面を楽しみしにしていることと思います。ちょっぴり不安もあることでしょうね。
 でも,でも,楽しいことがいっぱいですよ。
 嵐山小学校で,たくさんのことを学んでいきましょう。大好きな学校にしていきましょうね。

感嘆符 どうぞよろしくお願いいたします。

 今年度,嵐山小学校に着任いたします。新聞等でご存知かと思いますが,紹介をいたします。
管理職の着任式は,3月28日(金)に終えておりますが,4月8日(火)の着任式,始業式で子どもたちにお会いするのをたいへん楽しみにしています。着任した私たちも全力でがんばります。保護者の皆様,地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

 教 頭   松本 亜紀子

 給食調理員 小谷 陽子
       深田 真理

 栄養教諭  木香 綾乃

 教 諭   伊藤 直毅
       谷内 和子
       山本 絵梨
       玉中 和子
       原  和代  

春うらら嵐山 桜満開

世界に誇る桜の名所 嵯峨嵐山
春のあたたかい風がふき、今年も嵐山小学校の桜が満開を迎えました。
卒業式には、まだまだ芽が膨らんでいる程度でしたが、春休み中の子どもたち、新入生が来るのを、桜とともに教職員みな、今か今かと待っています。
4月の入学式まで、きれいに咲き誇りすてきなスタートにしたいものです。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp