![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:55 総数:496621 |
1年生は楽しいよ会をしました![]() ![]() ![]() 1年生になってできるようになったことを教えて体験してもらったり、地域の名人に教えてもらった昔遊びを一緒に楽しんだりしました。 この会は、計画・準備を1から自分達で考えて開きました。当日は、たくさんの年長組の子たちに分かりやすく楽しく活動してもらおうとがんばりました。子どもたちの想定していないこともありましたが、その場その場自分達の力でやりきろうという思いで活動しました。最後に年長組の子たちに「楽しかったよ。」「ありがとう。」と言ってもらいホッとして笑顔がこぼれました。 もうすぐ2年生なのだという思いを膨らませています。 お忙しい中、「1年生は楽しいよ会」に参加していただいた佛教大学附属幼稚園のみなさん、ありがとうございました。 安全指導感謝の会![]() ![]() ![]() いつも登下校で安全指導をしてくださっている見まもりたいの方々を代表して佐々木さんに,登校時間中に丸太町通りで安全指導をしてくださっている溝口さんに,感謝の会を行いました。 各クラスお礼の品としてメッセージを書き,児童代表がお礼の品と花束を贈りしました。 見まもりたいや地域の方々,そして保護者の方々の安全指導のおかげで,児童は事件や事故に巻き込まれることなく安全に過ごすことができています。長年に渡る,毎日のみまもり活動に本当に感謝いたしております。 今後も,見まもりたいの活動や安全指導,どうぞよろしくお願いします。 3月朝会,広沢タイム![]() ![]() 今年度も残り一カ月をきりました。 朝会では校長先生から今年度一年で,自分ができるようになったこと,できなかったことを「知る」というお話をしていただきました。 残り一カ月,自分ができるようになったことをさらに磨き,できなかったことをどのようにしたらできるようになるのかを考え,新しい学年を迎えたいと思っています。 広沢タイムでは一年生が「タヌキの糸車」を朗読しました。 練習の成果を発揮し,体育館に響き渡る大きな声で,元気よく朗読できていました。 |
|