![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:177 総数:1497557 |
修学院中だより平成26年度第13号![]() ![]() 詳細は配布文書へ。 English Shower Times No.10発行![]() 3月4日(水) 1・2年 代専門委員会![]() 放課後、1・2年生だけの「代議・専門委員会」がありました。 3年生も参加する代専委員会は先月に終わっています。 今回は後期の振り返りと、「3年生を送る会」の打ち合わせをしました。 3月3日(火)学校図書館ビフォーアフター計画![]() ![]() 修学院中学校の図書館が「学校図書館ビフォーアフター計画」で変わりつつあります。 先日は図書館の机とイスが新しくなりました。 京都の木材で作られているそうです。図書館が明るくなりました。 3月2日(月)2年理科実験(イカの解剖)進行中![]() ![]() ![]() 2年の理科の実験で「イカの解剖」を行っています。 外形(ひれ・外とう膜・ろうと・目・腕・触腕・吸盤・口)を観察した後、切り開いていきます。 ろうとを切りろうと弁を観察。口球にある鋭いくちばしをとり、口球を摘出して、食道を確認。注射器を使って口に醤油を入れ、消化器のつながりを観察。内臓全体を摘出し軟甲を摘出。 生のイカ(冷凍イカの解凍)と醤油を使っていますが、「調理実習」ではありません。器官を観察するのが目的です。 |
|